賛否両論!レジ待ち不要無人レジ『レジロボ』www
ローソンとパナソニックが共同開発した無人レジ「レジロボ」が買い物客の時短につながると話題になっています。全国のコンビニでは慢性的な人材不足で、この無人レジは歓迎されると考えられていますが、問題解決はそう簡単ではないようで賛否両論の声が上がっています。
無人
自動への反応
確かに人材不足は解消しそうですが、長い目でみたときに接客販売というサービスに携わる人達の仕事が奪われる可能性があります。
この自動レジだけでなく、将来多くの仕事がロボットに代わり、人間が働く必要がない時代が来るのではという声もあります。
コンビニの人手不足は低賃金が原因とも言われています。若者が低賃金の仕事を避けるため、シニア世代の人材を受け入れているコンビニもあるようです。
人手不足のために24時間営業を止めて、時間を短縮して営業することも考えられているようです。
暮らしになくてはならないコンビニの人手不足問題、どう解決するべきか難しいようです。