マジか・・・成人なら20個以上は読めるのが当たり前らしいwww
日本は多くの漢字が使われていてその使い分けや読み方は非常に難しいといわれています。こちらはすべて「た」から始まる動詞ですが30問のうち20問は読めるはずだと話題になっています。みなさんはいったい何問程度読むことができるでしょうか。
漢字

まともなlogos @sdt_logos

そた← @sota_0824

²⁹²³ @nigg_18
「た」から始まるというヒントがあるので助かる部分もあると思いますがいかがでしたでしょうか。コメントを見ても全部読めたという方はとても少ないようです。現代はスマホやパソコンの普及により、漢字が書けなかったり読めなかったりしてもそこまで困ることがなくなってきましたよね。そういったこともあり成人以降でも年齢層によっても読める個数が変わってくるのではないでしょうか。
自動変換に頼りがちで読み書きがどんどんできなくなってしいるといわれていますが、やはり最低限の感じの読み書きや常識の範囲内ではしっかりとできるようにしておきたいですね。これを機会に漢字に触れみるのもいいかもしれません。