他部署の上司が書く「願」の文字…漢字なのにNGが使われていてクセが強い!
他部署の上司さんが書かれたという「願」の漢字についての画像ツイートです。「版下お願いします」と書かれているメモですが、よく見ると「願」の漢字の中身がアルファベットの「NG」になっているように見えます!これは一体どういう意味なのでしょうか?
漢字
略字への反応

これ間違った覚え方してるんでは?

NGて・・w、しかしちゃんとお願いと読めるところがまたすごいww

ゲバ文字という意識はありませんでしたが学生時代、画数の多い漢字は特徴的な部首やその一部とアルファベットやカタカナを組み合わせる、というのはよく使用してました。これからもどんどん新しい文字を考えてください、とその上司さんにお願いしてください!NG?

定期的にバズる人

以前の職場にクセの強い字の人がいて
わ→B
れ→R
みたいな書き方する人でした

トイレさん…すげー…バズってるw
じゃじゃじゃじゃあ、直したらon願いしますと返しましょw

お願いお願い
=(お願い)²
=(お厂NGい)²
=お²NGい²

TKG1、OJ1、お/NGい!
卵がけご飯1、オレンジジュース1、お願いします!
居酒屋で厨房に差し出すオーダーメモ📝がルーツっぽい気もする🍚🍹

俺も次からこうやって書こうかな

大学時代「学生会館」は「学生会食k」だったな🧐

好き

おNEGAい

願望って書いてみてほしい

ルートNG・・?

一応読めるの草

√NGかと思ったら願なんだ…

おNeGaいしますってことか...
他部署の上司さんが書かれたという「願」の漢字についての画像ツイートでした。漢字なのにアルファベットが使われていて、見れば見るほど不思議な文字に見えてきます。
「願」という感じを書かれているのかなと思いますが、Nがネ、Gがガの意味なのでしょうか?それとも、版下自体NGと言うことをやんわりと伝えてきているメモなのでしょうか?
このような文字を使用する場合は、自分で使うメモでは問題ないですが、他の方に見せる時には理解していただけるか一応確認したほうが良いかなと思いました。