全部正しく読めたらすごいかも!読み方を間違えやすい漢字たちをまとめて紹介したツイートが話題に!
読み方を間違えやすい漢字たちを紹介されていた、こちらのツイートが注目を集めていました!全部で30個紹介されていて、日常生活でもよく目にするけれど読み方を間違えてしまいがち、そんな漢字ばかりでした。是非、ご覧になってみてください!
まとめ
漢字への反応

厳密にいうと、間違いというよりは、時代とともに正しい読み方が変わっていくという状態が適切ですね。間違いだけど、それがいつの間にか正しい読み方とされてしまうケースだと思います。
日本語は時代とともに変わっていくものですね。

通りすがりに失礼します。
「早急」はそうきゅう、さっきゅうともに20数年前にどちらでも良いとして習っております。
「重複」は10数年経ってもじゅうふくが浸透しませんね。でも、どちらも間違いではないので、語弊にご注意ください。
「おのおの」は漢字では「各」ですが、こちらも後に「各々」が

けんたろさん、これめちゃくちゃ勉強になりました✨
「御手洗」を🚻としか読まないと思っていたものより🤣🤣

漢検2級の私でもうっかり間違えそう😅

けんたろさん!
クイズ番組は見るもんですね💯

ありがとうございます🎵勉強になります。

間違ってるのあった😭

重複の読み方を最近知ってから、めちゃドヤって使ってます🤣

またまたスーパーバズってますね😂
今回は意外とわかるところが多かったので凄くうれしいです💪

今回も勉強になりました😊✨
子供の前で間違えなくてすみそうです笑
ありがとうございます!

つつもたせだけは気をつけないとです🥺🥺

そのまま読むと間違えてしまいますね😂
今のうちに覚えておきます✨✨

ほとんど間違えてた。。。

けんたろさーん
おもいっきり、たにんごと、てんぷ、そうきゅうって読んでいました😭😭

"依存心"、"他人事"、"代替"は一応どちらの読みも正しいです

けんたろさん
つつもたせには読み方だけじゃなくトラブルにも気をつけます🤤笑
字自体はそれほど難しくないものの、読み方は間違えてしまいがちな漢字ばかりですよね。すごく勉強になりました。
日常生活のなかで見かける漢字も多く、この機会に正しく読めるようにしておきたいと思いました!
リプ欄には、ツイートを見た人たちからさまざまな反応が。「勉強になります」「ほとんど間違えてた」などなど、たくさんのコメントが寄せられていました!
読み方を間違えやすい、そんな漢字たちを紹介されていたツイートでした!