話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

メンタルを病んで分かる!我慢の先にあるものは...だった‼

皆さん唐突ですが、うつ病に悩まされたことはありませんか?うつ病にかかったら精神的に病んでいくだけではなく、世間としてはうつ病をただの甘えだと思っているので、よりさらにたちが悪いものです。そこで今回は、うつ病になると分かることを紹介しましょう。

うつ病

よでぃのアイコン
よでぃ
@yod_blog

メンタルを病んで学んだこと。

18時09分 2023年04月20日
3767 1.8万

メンタルを病んで分かる!我慢の先にあるものは...だった‼

我慢への反応

お兄のアイコン
お兄 @onii0648

我慢すれば幸せにれるんだって思って我慢しつづけるとふとした時に鬱病になる

2023-04-23 02時17分
伊達之墓のアイコン
伊達之墓 @95Date

突き詰めるとタヒは救い

2023-04-22 23時04分
うずころ@うつ療養中のアイコン
うずころ@うつ療養中 @uzu_coro

わかりみが深すぎて…
身をもって経験しました。
ちなみに、うちの母は苦労すれば、必ず幸せになれるが口グセでした。
イヤイヤ、その先にあったのは精神疾患だよ…

2023-04-22 16時57分
デラキッズ(タクニャン)のアイコン
デラキッズ(タクニャン) @R_STYLE32_TK

まちがいね

2023-04-22 16時05分
nobu@🐾ZC33S(プロアイズ本庄5/2)のアイコン
nobu@🐾ZC33S(プロアイズ本庄5/2) @nobubnr32

確かに❗️

2023-04-22 14時41分
せつなーな。@甘党🍆のアイコン
せつなーな。@甘党🍆 @setsu_love_bonj

大正解ですね。

2023-04-22 13時40分
鳥スキーのアイコン
鳥スキー @ToriDaisuki

たしかに!

2023-04-22 10時57分
マジシャン ミサのアイコン
マジシャン ミサ @magician_misa

正解。

2023-04-22 09時35分
超転生ぴぴっ!!のアイコン
超転生ぴぴっ!! @ultra_pipic

うつ経験者やけどこれはガチ( ˘ω˘ )
自分の好きなこととかこれって決めたことは一生懸命やった方がええんやけど、嫌な仕事とかはほんま我慢するだけ無駄(´・ᴗ・` )
ガチで「いのちだいじに」やでー(•͈⌔•͈⑅)

2023-04-22 09時33分
ポルコ高橋のアイコン
ポルコ高橋 @zabadak1939

「我慢」してる自覚無かったなぁ。

2023-04-22 07時15分
私はカラフルのアイコン
私はカラフル @watashikarafuru

絶対にそうではないけど
ちょっと分かるなー🤔

2023-04-22 06時32分
nariのアイコン
nari @nari910915

100か0でしか、もの喋れんやつ多すぎ
メンタルに関しては、自分の事を
理解してる人がすくないからでは?

私は我慢してよかった事もあるし逆もある
また我慢せずによかった事もあれば逆もある

他人のこういう話を短絡的に解釈して
頭で考えようとせんからよw

2023-04-22 01時35分
ハラちゃん@Y🛵💻のアイコン
ハラちゃん@Y🛵💻 @fuckoffyalll

そう

2023-04-22 00時33分
えみっぺ🐨のアイコン
えみっぺ🐨 @IVteDbxNjTV0lh8

自分が我慢しないと逆効果になるの目に見える場合はどうしたらいいんだ?

2023-04-22 00時29分
じゃんくーあのアイコン
じゃんくーあ @raigugeiosu

わかる。
一門の得にもならなければ腹の足しにもならない。

2023-04-21 23時47分
さくやのアイコン
さくや @sakuya2524

この言葉今の自分に刺さった。
幸せなんてない。
ただ辛いことしかない。
もう無理ってなる一歩手前

2023-04-21 23時36分
銀空のアイコン
銀空 @XxGINSORAxX

あー。なるほど。

2023-04-21 22時26分

今回紹介する注目のうつ病で分かることは、「我慢の先にあるものは何か」です。おそらく職場で我慢や忍耐など何かしらのことを言いかけられているのかと思いますが、実はそれこそが罠であり、実際はうつ病の始まりのサインでしかなかったのです。

その結果、我慢すればするほど、「幸せ」などは一切訪れず、待っているのは、「うつ病」しかなかったのです。

だからそのこの名言が生まれたものだと思います。

皆さんもブラック企業の働きづめには注意しましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード