これが一番辛い?鬱で2度休職したけど親に言えなかった時…
あまりにも過酷な環境で仕事をしていると精神的に病んでくることがあり、うつ病になってしまい、仕事を休職するといったことがあります。そんなうつ病で休職した時に一番つらいかもしれないことがこちらになりますがこれが精神的に一番来そうです。
休職
うつ病への反応

周りが鬱を持ってる人が多かったから、なんかこのツイートすごく共感します。
持ってる方って頑張り屋さんが多いですよね💦
時には波に逆らわず漂うのもありかもしれませんね🤗

うん。

今の自分にもろかぶりで
少しビビりました

私の両親も理解がないので、いつも元気なふりをしてて、色々共感です...!絵がかわいい、、

私も病院通ってたこと親には言えなかったです。
親にも気質があるので尚更気にしそうで‥私はこの先も言わないと思います。
いろんな形があるはず。

想像しただけで涙が出ます…。辛いけれど、心がダメになっても、残りわずかな力で心配かけないように頑張ったのですね…。「親としては心配だから言って欲しい」って方も居ますが、そう出来ない時もありますよね。

そうしたかったけど実家だったので何もかもがバレバレでした……今もです😢

初めまして
私もうつでDr.ストップしてます。
母にはカムしましたが、祖母が何感じ取ったのか「仕事は続けた方がいいよ」「軽々しく転職とかやめなさいね」「なんでも頑張ったらいいのよ」と心配というなの刃物がすごいです。
なので私は祖母には仕事してるって嘘ついてます。母も庇ってくれてます。

心配かけないようについた嘘で更に悪化しそうだから、辛いときは辛いと伝える必要性を感じました。
だって大丈夫ではないし。

わかります、、本当にこれは言葉では言い表せれない感情ですよね( ;∀;)

親には言えないのわかります
心配かけたくないから
心から分かるイラストツイートありがと

あのですね、親に心配かけたくないんですよね?分かります。
いいじゃん!「なんでも話せる家族」も素敵だけど、人間秘密なんて誰でも持ってるんだから!黙ってたっていいじゃん♪
いつか『あの頃こんな事があって〜』と笑い話にして打ち明けたっていいじゃん!
親に隠し事をする勇気!ステキです!

同じような感じだったので胸が痛いです…

倒れて動けなくなったときも親に電話するとかいう発想はいつさいなかったなー

FF外から失礼します
自分も心療内科に行った時親に何か言われるのが嫌で親に黙ってました。

私も未だに家族には本当の症状は言えないで居ます。苦しい時こそ心配かけたくないので明るく居ようって思ってしまいます。

私も怖くて言えなかったです。
会社の人には精神的に弱いからお前はダメだと言われ、両親にも言われるんだろうと思っていましたが一言"そんな会社すぐに辞めなさい。"とだけ言われ半年働かず家族のサポートを受けました😭
夜中にパニック発作が起きた時も落ち着くまで一緒に起きてくれました。
うつ病になってしまうとなかなか仕事を続けていくことが難しくなり、休職することとなる場合があり、しばらく自宅療養することとなります。
その際に一番辛いことは、親にそのことをずっと言えずに今でも仕事を頑張っているといった嘘を言い続けることかもしれませんね。
親にはうつ病によって仕事を休職したことを言った方がいいのかもしれませんが心配を掛けたくないといった思いから言えずにいて、嘘をついてしまうといったことはあり得ますね。