話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

うつ病患者を抱えた家族の漫画…アップダウンをあることを受け入れよう!

うつ病、双極性障害の患者を抱えた家族はどうなるのか?一体どのように患者が見えるのか?家族の視点から描かれた漫画です。うつ病は実際になった人にしかわかりにくい症状や気持ちが多く、家族でも理解しにくい事があるのでとても参考になります。

双極性障害

ブリ猫。?2020年1月10日単行本発売のアイコン
ブリ猫。?2020年1月10日単...
@bnyan42

【アップ(躁↑)ダウン(うつ↓)を受け入れる】
うつ病患者を抱えた家族の“イチ事例書”マンガ(1/4)

14時56分 2020年01月10日
1842 5394

うつ病患者を抱えた家族の漫画…アップダウンをあることを受け入れよう!

うつ病患者を抱えた家族の漫画…アップダウンをあることを受け入れよう!

うつ病患者を抱えた家族の漫画…アップダウンをあることを受け入れよう!

うつ病患者を抱えた家族の漫画…アップダウンをあることを受け入れよう!

うつ病への反応

ゆっくり 椛✨のアイコン
ゆっくり 椛✨ @monitor37

読みたいと思う

2020-01-11 01時19分
とーみんのアイコン
とーみん @izanami19XX

ブリ猫。さん本人も、周りで支える家族の方も当時はお辛かったですよね。
事実を受け止めたくなくて本人を見捨てる家族もいる中で、本当にいいご家族に恵まれてよかったですね。

2020-01-10 18時01分
チャイルドケアさん@保育ギグワーカー、ベビーシッターのアイコン
チャイルドケアさん@保育ギグワーカー、ベビーシッター @childcare_pro

助けにいきたくなるほどの
感動漫画ですね、、😭😭😭

2020-01-10 16時20分
koganeのアイコン
kogane @kogane20

ブリ猫さんの漫画読んでると涙が出てくる😢😢すっごく思い詰めたら死にたくなるよ!

2020-01-10 16時10分
かれはのアイコン
かれは @karehas

これを学校で全ての子どもに読ませるべき
小さい頃からそういう教育しないと根付かない

2020-01-11 02時53分
ユーカルのアイコン
ユーカル @YouKaL513

うつ病なのか、双極性障害(躁鬱病)のお話なのかどちらなのか気になります
一度読んでみたいと思います
うつ病と、躁鬱病だと症状も治療も全然違うの…

2020-01-11 00時16分
る̤̮う̤̮( ˙ᵕ˙ )乳神様♡のアイコン
る̤̮う̤̮( ˙ᵕ˙ )乳神様♡ @ruuuu26n

これ買おう。
読んでて涙出てきた。
泣いてくれる家族が居るならきっと大丈夫。
自殺未遂で運ばれても涙ひとつ零さず真夜中に迷惑なことするなって怒鳴られたりした人はどうやって乗り越えたらいいのか、ヒントだけでも書いてあったらいいな。

2020-01-11 00時04分
薄墨はコーヒーがすき。のアイコン
薄墨はコーヒーがすき。 @usuzumibito

うつって書かれてるけど、双極性障害なのね。
まぁどっちにもふれるけど。
うつ病とは処方される薬違うからなぁ

2020-01-10 23時48分
meg*のアイコン
meg* @megmilk_06_09

2歳差育児を理想とする家庭が周りも多いけど、イヤイヤ期MAX赤ちゃん返りするかも2歳児と、頻回授乳で夜も起きて睡眠不足になる0歳児を、ワンオペでみたら、ノイローゼになる気持ちも分かる気がする...😢実際2歳差育児してる人は勿論、年…

2020-01-10 22時24分
赤猫のアイコン
赤猫 @akaneko_12437

躁鬱ってそういう意味だったのか

2020-01-10 22時12分
犬のアイコン
@rootfan_ru

本買って読んだけど最後1ページが心にぐんってきた
自分の一部か、、、

2020-01-10 21時48分
RAUF:Dのアイコン
RAUF:D @Rauf_3141592

特に躁鬱は大変ですからね...

2020-01-10 21時41分
まきまきまっき〜のアイコン
まきまきまっき〜 @milky_moa

正直、なった人でなきゃわからない本当に難しい病気な上に、目に見えない病気だからこそ、こうやって一度ボロボロにならないと周囲にわからないのが、辛いとこだよなあ…だから、支えてくれる人がいるのは幸せな事だよねやっぱり。

2020-01-10 21時22分
明希乃のアイコン
明希乃 @akiakinonnon

pixivでエッセイ見てきたけどもう涙無しには見れなかった…
私は通院を辞めるっていう選択をしたけど、あの頃の私は周りから見たらこんなだったかもしれない

2020-01-10 21時09分
りょう✲*゚゚・*:.。ポコダン、雑談、育児のアイコン
りょう✲*゚゚・*:.。ポコダン、雑談、育児 @ryo_pocodan529

義理親が鬱なんで毎年春先は特に大変です。

本読みたい‥

2020-01-10 21時03分
yuuziのアイコン
yuuzi @nikenike63

鬱ってしんどいんだよなぁ…

2020-01-10 20時19分
芳子@クローバーあまくさのアイコン
芳子@クローバーあまくさ @ykatsuki2

ブリ猫。さんの2冊目の単行本が1月10日に発売されます。
今回はブリ猫。パパからの視点でうつ病の家族を支える事例書になっています。楽しみです♡
#ブリ猫
#マンガ
#家族もうつを甘くみてました
#双極性障害…

2020-01-10 19時18分

家族であっても、他者から見ればこのように写るんだろうな…と実感させられる漫画です。
特に、普段と変わらない、何も異変を感じない事が多いのかもしれません。
躁鬱による気分のアップダウンがある場合は、うつ病で悩んでいる事実を、たまに会う家族などでは気付いてあげられないのかもしれません。

気付いたらオーバードーズなどという事態に…。

それでも近くにご家族がいて、本当に良かったと思える事件です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード