話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ブロッコリーの蕾に潜む虫!洗い方を工夫すべし。

気温が高くなると、どうしても野菜には虫がついていることがあります。農薬などを使っていない証でもありますが、虫を口に入れるのは躊躇います。虫がつくと取れにくい野菜の代表はブロッコリー。蕾の中まで虫が潜むと水では中々落ちにくいものです。

ブロッコリー

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

気温が上がりブロッコリーの蕾に虫が潜む確率が高くなっています!

洗い方を工夫して口に入るのを避けましょう!

①余分な茎や葉を取り除く
②蕾を下にしビニール袋にポイッ
③蕾が浸かるまで水を入れる
④15分間放置
⑤しっかり振る

隠れている虫や汚れが浮いてきます。
試してみてね!

18時28分 2023年03月12日
1210 4408

ブロッコリーの蕾に潜む虫!洗い方を工夫すべし。

青髪のテツへの反応

こじぱのアイコン
こじぱ @jimac514

この前ブロッコリー洗ったら水面に虫が浮いてたの、そういうことか

2023-03-12 21時57分
黒子のアイコン
黒子 @gtdgYkVCaH6rqVn

やってみます^^

最近ブロッコリーで気になることがあるのですが
蕾のすごく小さいブロッコリーと普通サイズの蕾のものはどのような違いがあるのでしょうか??

2023-03-12 21時21分
Neeeedleのアイコン
Neeeedle @B_W_Needle

私は水菜で体験しました…しかも生きてました…( ´ཫ` )
サラダでね食べようとして…ちゃんと洗ったのに何で居たのか未だに謎…それ以来買えません…

2023-03-12 21時16分
Mw_ぺんのアイコン
Mw_ぺん @midwife_pen

洗ったつもりで、熱湯でゆでたら、、、
青虫ちゃんも一緒に茹で上げちゃったことあります😭💦

2023-03-12 21時15分
なすのアイコン
なす @1TkkiVWdPr9W7Yy

やってます。これ知らずにやらない人多いんですよね〜。

2023-03-12 21時15分
chapsのアイコン
chaps @mamayumi24

ビニール袋ではなく、ボールに水を張ってその中にいれておくのではダメなんですかね?

2023-03-12 21時07分
elmoのアイコン
elmo @emikoxemiko1023

蟻サイズから虫が苦手で、冷凍野菜専門独身貴族です。本当は道の駅とかで売られている新鮮なお野菜が食べたいのですが…😧

2023-03-12 20時38分
ももてぃー・りっかふろーどのアイコン
ももてぃー・りっかふろーど @momoTea_i

勉強になります!
昔、調理実習で同じ班の子が「前にブロッコリーかじったら虫が出てきて、それ以来どうしても食べられない...」と言ってたのを思い出す...。

自分は半分に切って売ってるキャベツで2回ナメクジ入りに遭遇してからキャベツ買えなくなってしまった...。

2023-03-12 20時32分
PEANUTSのアイコン
PEANUTS @PEANUTS42043349

出てきてほしいようなほしくないような🤣

2023-03-12 20時31分
ごはんやさんのアイコン
ごはんやさん @mananaHGDN

毎回やってるけど虫や汚れが出てきたことが一度もない…
やり方間違ってるのかな。

2023-03-12 20時08分
森野くま@40thに向けて、やること沢山🥰 花柄が大好き🌹のアイコン
森野くま@40thに向けて、やること沢山🥰 花柄が大好き🌹 @xUf7TqO87q4JIxi

そもそもブロッコリーは食べない😅

2023-03-12 19時32分
むっちゃんのアイコン
むっちゃん @muuuuu_san_san

いつも勉強になります!ありがとうございます✨

2023-03-12 19時32分
megumi🍏のアイコン
megumi🍏 @megumiai_

茹でただけでは、虫、汚れは取れないでしょうか?

2023-03-12 19時16分
なかむらさきのアイコン
なかむらさき @paki2709

ブロッコリー、大好きだけどどんなにボウルで洗っても茹でた後に虫発見して、生のやつ買えなくなっちゃったんですよね😭試してみようかな、、、

2023-03-12 19時14分
福岡☆博多のちーぼー徒然日記🌷🎌🗻のアイコン
福岡☆博多のちーぼー徒然日記🌷🎌🗻 @chika0_channel

いい事聞いちゃいました♪✨
ブロッコリー🥦大好きなので
試してみますねヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ"

2023-03-12 18時57分
たま🐈会社辞めて猫のように生きたいのアイコン
たま🐈会社辞めて猫のように生きたい @tamalog33

リプ欄見たら、虫に遭遇してブロッコリー買えない人続出してた🥦このやり方で処理してもなお不安🫤

2023-03-12 21時47分
鯖茶のアイコン
鯖茶 @chobitarenko

良いこと聞いた❗

2023-03-12 21時46分

ブロッコリーの蕾に潜む虫を口に入れない洗い方はこちらです。

①余分な茎や葉を取り除く
②蕾を下にしビニール袋にポイッ
③蕾が浸かるまで水を入れる
④15分間放置
⑤しっかり振る

隠れている虫や汚れが浮いてくるそうです。

いくら農薬など使っていない証とはいえ、離乳食や食事に使った際に虫が浮いているのは嫌ですよね。

ブロッコリーは栄養価の高い野菜です。新鮮なブロッコリーを安心して食べるためにも、ぜひ覚えておいてくださいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード