これは分かりみが深い!デスゲームにありがちなことまとめ。
少し刺激の強いものもある、デスゲームの作品。漫画、アニメ、映画、色々あると思います。ハラハラドキドキが止まらないデスゲーム作品。好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなデスゲームあるあるをご紹介しますよ。
デスゲーム
あるあるへの反応

地球諸共、滅ぼして仕舞えばすべてが、解決しますw

謎に主人公のIQが高すぎる。
ヤンデレいる。
やさしめの糸目キャラに要注意
敵がよみがえるwwwwwwwww

ダンガンロンパ…🤣

読者アンケート次第でゲーム設定がブレ始める

米花町で生き残れるかって言う無期限のデスゲーム

前ゲーム優勝者が紛れてるも追加で🙋♂️

多く語らない前大会の生還者も参加しているも追加で。

主人公の過去が意外と重かったり、意外な事情があるのも多い気がする。

途中で主人公が入れ替わるも追加で✋

序盤の仲間9割方死ぬ

絶対主催は「凄く簡単」とか言う

後、マスコットキャラが進行役をすると、主人公がめっちゃ運動神経良くて賢いも追加で

日常では目立たなかった奴が意外な能力持ってる

金髪とピンクのグラデーションの髪の子ってなんてキャラ?

カイジはみんな裏切るけどな。

デスゲームにありがちなことって大分パワーワードだよなあ…
今回は、7つのデスゲームあるあるをご紹介しました。
どれも「分かる!」と共感できるものばかりではなかったでしょうか。
1つ目の「突然平和な日常が崩れ去る」と言うあるある。
デスゲームの始まりは大体、差出人不明の手紙が届いたり、メールが届いたり…。
突然なんですよね(笑)
「親切な奴が裏切る」「敵かと思う奴が味方」なども、デスゲームあるあるです。
これは結構、どの作品でもみられることかもしれませんね。
リプ欄には、他にも色々なあるあるが寄せられていましたよ。
是非、共感しながらご覧ください。