寝る時あるあるw毛布の角を90度動かすも縦と横が反対になって足が出るwww
皆さんは寝相が良い方ですか?寝相が悪い人や暑がりの人ってどうしても毛布や布団を知らない間に蹴っちゃうんですよね。酷い時にはベッドから布団がずり落ちて夜中に寒くて目を覚ましてしまいます。そんな寝る時あるあるの中でもこの冬の時期にするとイラっとするあの現象を描いてくれた方がいるようです。
あるある
毛布への反応
ベッドから起きる時に毛布や布団をぐちゃぐちゃにしちゃうと寝る時にそれらの角の位置が行方不明になっているんですよね。寝ぼけ半分だと一回縦と横を90度直したと思っても間違ってて足が出ることに気付かないまま寝る時もあります。酷い時は捻じれて裏表まで反対になっててもう滅茶苦茶になりますからね。「失敗する余地があるなら、失敗する」といういわゆる典型的な『マーフィーの法則』ですね。
私もこれをやっちゃうので冬場はもう諦めて腹巻をしていますね。少なくともお腹を冷やす事は無くなるのでおススメです。皆さんもこれやっちゃって風邪を引かない様にお気を付けください。