ワクワクしたのを思い出す。おもちゃ屋さんのチラシが懐かしい!
ちょっと上の世代には懐かしくてたまらない、おもちゃ屋さんのチラシがツイートされて話題になっています。クリスマス前に新聞の折り込みチラシに入っていて、どれをサンタさんにお願いしようかと死ぬほど悩んだものです。見ているだけでワクワクします!
おもちゃ
チラシへの反応

見るのが好きでしたね。クリスマス前のチラシ好きです🎵

わかり味が深すぎる

チラシを見て空想してる時間が1番幸せ説

当時を思い出してワクワクドキドキした気持ちになりました

ウルトラクイズの難易度は子ども向けじゃ無い

メガドラはじめSEGA機は店頭のデモプレイでしかやってへんかったなあ。わちは本格的にSEGAゲープレイするのがEMUやったんや・・・(´ω` )

NECは家電メーカーだからPCエンジンの取扱いが無い?ゲームショップとの違いかな?
この数年後の次世代機戦争でハローマックもバンバンも姿を消す⁉︎(ウチの近所はそうだった。)

見てるだけでも幸せだったな〜🎶

クリスマス🎄のチラシで、ワクワクしてました❗

クリスマスシーズンだと尚更でしたね。

見るだけでしたね。

やべぇバリバリ大人だった。

裏紙白い時メモ用紙に
してたかも?

凄い値引き!メガCDも1年経つと半額なの!?💿 😭⇦定価で買った私

メガドライブ、メガドライブミニ2より高え

わかるな~ワクワクしたよね~懐かしい…

本体安いな
以前は今のようにネットが発達していないので、欲しいおもちゃがたくさん載っているおもちゃ屋さんのチラシは夢の詰まった特別なモノでした。
ネットショッピングもなかったので、近所のおもちゃ屋さんに行っては欲しいおもちゃを眺めてサンタさんへのお手紙を書いたのを思い出します。
懐かしいといったコメントも多く見られ、
「チラシが宝物だった」
「あぁ夢のチラシだぁ~」
「チラシを見て空想してる時間が一番幸せ説」
など、やはり当時の幸せな気持ちを思い出しますね。
今のように知りたい情報をすぐに知ることはできませんが、それはそれで楽しい時代でした。