話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

オクラを茹でるのは実はNG!?栄養を考えるなら『レンチン』がベスト!

『オクラ』といえば、夏に食べたい夏野菜のひとつですよね♪塩もみして茹でるのが一般的な調理法と思われがちですが、実はオクラは茹でな方がいいとの情報が・・!?このツイートでは、栄養を逃がさないオクラの正しい調理法について取り上げ、話題になっています。

電子レンジ

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

【お願い】
オクラの調理は…
茹でないでください!!
茹でないでください!!
茹でないでください!!

オクラは茹でると水溶性の栄養がお湯に溶け出してしまいます。

①ガクのフチを落とす
②600wで1分チン
これだけで簡単に食べられます!

オクラはレンチンがベストですよ!!

17時33分 2022年08月14日
6542 4.6万

オクラを茹でるのは実はNG!?栄養を考えるなら『レンチン』がベスト!

オクラを茹でるのは実はNG!?栄養を考えるなら『レンチン』がベスト!

オクラを茹でるのは実はNG!?栄養を考えるなら『レンチン』がベスト!

オクラを茹でるのは実はNG!?栄養を考えるなら『レンチン』がベスト!

レンチンへの反応

れもんいえろーのアイコン
れもんいえろー @AkariYahoo

味噌汁は良いんだろう?と旦那が言うてる

2022-08-15 20時28分
메이리のアイコン
메이리 @r7_mm_

家庭科の先生にオクラは茹でると聞きました笑

2022-08-15 18時51分
ひでぼうのアイコン
ひでぼう @KH81712132

初めまして。
レンチンがいいんですね✨
ためになることが、たくさんありそうo(^o^)o

2022-08-15 17時25分
赤いねこぶくろ(低浮上)のアイコン
赤いねこぶくろ(低浮上) @wannyan5296

茹で過ぎたらパンッ!と爆発したことがあるのですが爆発しないですか!?

2022-08-15 17時10分
たつもりのアイコン
たつもり @SSWHgNrN4YVhZkG

なんとかレンチンで踏みとどまれるよう善処します(汗)

2022-08-15 15時16分
◆コラロ◇@復活垢のアイコン
◆コラロ◇@復活垢 @rufus_broad11

なるほどです!
オクラ料理沢山作ることがあるので参考にさせてもらいます!

2022-08-15 15時07分
旭川 黒ラブのパパのアイコン
旭川 黒ラブのパパ @kurorabunopapa

レンチンして、細かく切ってとろろ芋と混ぜて、ワサビ醤油に刻み海苔入れてご飯にかけて食べます。

2022-08-15 15時03分
ミント☆原宿パステル気分 ゆかりのアイコン
ミント☆原宿パステル気分 ゆかり @harajukukibun

蒸しても同じでしょうか?
電子レンジは、できるだけ避けてます。

2022-08-15 15時01分
あうでいのアイコン
あうでい @I3lack_jAp_

茹でたお湯飲めばどうですか?
飲むが辛かったら
出汁混ぜてスープにしてのむのは?

2022-08-15 14時43分
ろきのアイコン
ろき @zZ86bgOZMoTjEvP

グッツグツに茹でてたわ😔

2022-08-15 14時34分
しょーま@羽狛さんのアイコン
しょーま@羽狛さん @kindannoize

味噌汁にすりゃあええんよ

2022-08-15 14時17分
ねこざらしのアイコン
ねこざらし @Su37yellow

ゆで汁ごとトロっとスープにしよう(ง ˙-˙ )ง

2022-08-15 14時13分
KISSIE-METALのアイコン
KISSIE-METAL @kissie01mobile

美味しく食べる>>>>>>>>>>栄養
だから、茹でて食べます
あとは肉巻きね

2022-08-15 13時47分
のんのアイコン
のん @HasimotoV6

この頃は輪切りにして納豆の上に入れて食べている。

2022-08-15 13時36分
なりんぎんのアイコン
なりんぎん @1109_yama

ほんまか?と思い成分表確認したけど茹での重量変化率97%としても
生のオクラ(100g)→茹でのオクラ
ビタミンc:11mg→10mg
カリウム:260mg→252mg
でそんなに変化ないですね。
なので、生だろうが茹でだろうがあまり変わらないので好きに食べて良しです。
個人的には長芋と梅で和えるのが好き。

2022-08-15 13時27分
カワウソパパさんのアイコン
カワウソパパさん @wonbat681

質問失礼します!ダビデの星でも同じ方法で食べれますか?

2022-08-15 13時25分
心霊スポット恐怖体験談を毎日ツイート👻のアイコン
心霊スポット恐怖体験談を毎日ツイート👻 @shinreijapan

グリルやオーブンで炙ってから食べるのはどうなんですかね??

2022-08-15 12時34分

オクラといえば、味だけではなく特徴的なネバネバをもつ、人気の高い夏野菜のひとつですよね♪

一般的には茹でて調理する方が多いように思いますが、実は茹でるのはあまりオススメしない調理法のようです。

このツイートでは、栄養を逃がさない正しいオクラの調理法を紹介しています♪

レンチンと聞くと、時短になる代わりに触感などが落ちてしまいそうなイメージですが、オクラはレンチンの方が良いとは驚きです!♪
レンチンなら鍋を用意する必要も洗う必要もない・・!
ラクチンな上に栄養も逃がさないとは、最高ではないでしょうか♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード