革命かも!?レンチン6分だけで作る手作りカレー現る。
レトルトカレーも良いけど、やっぱり自分で作るカレーが食べたい!そんな「おうちカレー派」の方、結構多いのではないでしょうか?でもお鍋洗うの面倒だし、何よりも時間がかかりすぎる…そんな方に朗報です!レンチンだけの手作りカレーの作り方を紹介します!
6分
カレーへの反応
マイクロウェーブ最強説
料理あんまりしないタイプの人間からしたらこう言うの本当に火が通ってるのか心配になる
カレーみたいに色がわからない料理は尚更
天才すぎる…
レンチンすると白米が現れるのはマジですごい!
試してみます!
山本ゆりさんのレシピで見ましたー。うちはこれを大きな耐熱ボウルで3人前とか作ります😊
これ最強ですね🤞
いつも悩むんですけどカレールーの残った部分の保管ってどうしてます?
面倒でいつも4欠半パック一気に使っちゃうんですよね…
いいですね
全弾打ち返しててスゴっ!
ところで、味はどうなんだろうって気になる…。
鍋で煮込むのとやっぱり違います? あんま変わらないですかー?
辛そう…!
やばい、最近レンチンで時短ハマってるから試してみます!
お肉〜
耐熱容器がレンチンOKの丼しか無いですがこれいいですよね
ぶなしめじの代わりに熱が通りにくいじゃがいもは別にレンチンしたほうがいいのでしょうか…
補足していただいてる、肉の生焼けなんかは
ソーセージに置き換えたりとアレンジの幅は広そうですね。
最高…鍋の片付けめんどかったから
疎遠になってた…これ作る!!
嫁がキノコ嫌いでなければ...😭
カレーときいてまいりました
作り方は至ってシンプル。
耐熱容器に、水、豚バラスライス、玉ねぎスライス、ぶなしめじ、カレールーを入れ、電子レンジで6分間加熱するだけです。
完成した画像の様子を見ると、確かに美味しそうなカレーになっていますね!これはカレー界に革命の予感です。
投稿者さん曰く、もちろんしっかり煮込んで作るカレーには敵わないとのことですが、時短かつ洗い物削減に特化したカレーとして試してほしいとのこと。
カレーが食べたいけど、ちょっと面倒…そんなときに、ぜひお試しくださいね!