考え方で生き方も変わる!大切な『つもりちがい十ヵ条』
日々生活をしていると、ついつい自分のことを棚に上げてしまったり、「自分は~なのに・・」と思ってしまうことがありませんか?それによって、「だから自分は大丈夫」と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。このツイートでは、誰にでもありがちな『つもりちがい』を紹介しています。
自己肯定感
つもりちがいへの反応

大手企業の食堂の額縁に飾ってある
標語みたいだ。

これ見て思い出した言葉
「後から悔やむと書いて後悔」

これを貼ってる会社ほどブラック

トイレにあるこれwww

内容が熱盛‼️

見るつもりないのに 見てしまうのがTwitter

高いつもりで低いのが給料…😭💔

低いと思っていて高いのが尿酸値
(博多華丸・大吉)

10個全てが俺のこと

賢者の言葉?

まさに!

なるほどこれがちまたではやった
うっせえわ
ってやつか
確かに

なんか中学生がトプ画にしそうな画像

ツイート内容よりハンドルネームが気になってしまったw 奥山に、もみじ踏み分け鳴く鹿の・・の人でしたっけ?

濃いつもりで薄いのが髪
薄いつもりで濃いのがムダ毛
みたいな感じか

低く見積もって高いパターンもあるといい

近年、よく『自己肯定感』という言葉を耳にします。
生きていく上で、前向きな姿勢や
強い気持ちでいること、
自分を大切にすることはとても大切なことですよね。
しかし、自分を過大評価してしまうと、
「自分はもう大丈夫」と思い込み、
それ以上頑張る姿勢をもたなくなってしまうことも
あるのではないでしょうか。
このツイートでは、誰にでもありがちな
気を付けたい『つもりちがい』について
紹介しています。
このツイートで大切なのは、
一番左の言葉だと思います。
「そう考えれば、もっと頑張れる」
そう伝えたいのではないでしょうか♪
何げないことでも、こういった意識をもって
生活していきたいですね♪