話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【保存版】おいしい野菜の見分け方。覚えて得しよう

夏野菜がそろそろ美味しい季節になってきました。野菜といえば、見た目や触覚でおいしさを見極める方法がありますよね。今回はおいしい野菜の見分け方が一覧になったわかりやすい画像が話題を呼んでいます。買ってから、美味しくなかった…なんて損をしないためにも必見ですよ。

優しさ

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

【定期】おいしい野菜の選び方

22時59分 2022年05月14日
6595 5.2万

【保存版】おいしい野菜の見分け方。覚えて得しよう

【保存版】おいしい野菜の見分け方。覚えて得しよう

【保存版】おいしい野菜の見分け方。覚えて得しよう

【保存版】おいしい野菜の見分け方。覚えて得しよう

見分け方への反応

拾て駒のアイコン
拾て駒 @sutegoma765_p

こんにちは
以前人参がご立派だったので購入したところ、中がこのようにぐちゃぐちゃで腐って(?)いました
こういった中がどうなってるか分からないのを見分ける方法などあるのでしょうか?

@tetsublogorg こんにちは
以前人参がご立派だったので購入したところ、中がこのようにぐちゃぐちゃで腐って(?)いました
こういった中がどうなってるか分からないのを見分ける方法などあるのでしょうか?

2022-05-15 13時29分
❁❀✿✾のアイコン
❁❀✿✾ @melo_mo888

保存させて頂きました!!参考にさせて頂きます

2022-05-15 07時13分
ヤトのアイコン
ヤト @oikawa0416

白玉ねぎ約2キロで1500円は安いですか?
ホワイトベアーという品種です

2022-05-15 06時13分
ChaYaPiPpiのアイコン
ChaYaPiPpi @ChaYaPiPpi

グリーンピース、剥いても剥いても山椒くらいの小豆ちゃんばかりの袋を買ってしまいました🤣
見分け方がありましたら教えて頂けたらありがたいです🤣🙏✨✨

2022-05-14 23時19分
yurei-kunのアイコン
yurei-kun @yurei0001

たまにわからんくなるw

2022-05-15 13時23分
けんとのアイコン
けんと @KentFF

見た目は悪くても味は一緒!
よくいうけど、そんなの嘘。

昔、美味しい野菜や果物の見分け方を調べてて悟った。

素人はとにかく見た目が美しいやつを選んどけ。まちがいないから。

2022-05-15 13時08分
mikio♪のアイコン
mikio♪ @mikio_500

【定期】おいしい野菜の選び方

2022-05-15 13時05分
つぶ貝🍣のアイコン
つぶ貝🍣 @tama25288276

レタスの、大きさの割に軽いもの、が初耳😳

2022-05-15 12時35分
あいむのアイコン
あいむ @princess527love

勉強になる✍📚📖

2022-05-15 12時15分
yukidarumaのアイコン
yukidaruma @yukidar36044518

親と友達にも教えよう‼️
野菜を買うときの参考にします❗

2022-05-15 12時01分
いち🍖うめ🍩のアイコン
いち🍖うめ🍩 @twst_rgbc

有能

2022-05-15 11時08分
あ♣︎のアイコン
あ♣︎ @xxx_synr

参考になる

2022-05-15 10時46分
ぽっのアイコン
ぽっ @ExPmk0

めも

2022-05-15 10時36分
ひろせ ちひろのアイコン
ひろせ ちひろ @chiruse523

おいしい野菜を選ぶのも勿論だけど
流水にさらすとしなびた野菜も美味しくたべられるよ!!

2022-05-15 09時21分
mikaho💜🤍💜のアイコン
mikaho💜🤍💜 @mikahogram

こうゆうのって毎回忘れちゃう。メモメモ
アボカドの見分け方はまかせて🥑 💪

2022-05-15 06時44分
なこ(朝比奈あおい)のアイコン
なこ(朝比奈あおい) @piyopiyo_aoi

おいしいナスにはトゲがあるのさ🌹✨

2022-05-15 06時01分
ぴぐものアイコン
ぴぐも @chiIchiImichil

勉強になる_φ(・_・

2022-05-14 23時30分

おいしい定番野菜の見分け方を一覧表にした画像です。

旬が近づく夏野菜のおいしい見分け方も載っていますね。

野菜を一つ一つ触るのはこのご時世、ためらいますが…きゅうりや茄子のヘタのトゲがしっかりしているかとかは、見れば分かるので絶対確認しましょう。

個人的には、アボカドのおいしい見分け方も知りたいです。

アボカドって、黒くて重みがあっても、中が黒かったり、サクッとしてたりハズレが多いんですよね。

美味しくない野菜を買わないためにも覚えていてほしいおいしい野菜の見分け方画像を紹介しました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード