話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

【八百屋からのお願い】この時期のキャベツは 紫を避けないでください! その理由は?

野菜の一つであるキャベツですが、キャベツはもちろん栄養豊富ですがその中でも一際目立つのが食物繊維でしょう。これ一つで便秘解消の手助けになる可能性を秘めているこの野菜ですが、実はキャベツは冬になるとより美味しくなっているものがある模様です。

野菜

青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

【八百屋からのお願い】

この時期のキャベツは

紫を避けないでください!
紫を避けないでください!
紫を避けないでください!

紫色は寒さに当たった証。

キャベツは寒さに当たると中がよく詰まり甘くなります。

なので紫のモノがあれば心の中でガッツポーズをしてカゴに入れましょう。

4万 14.3万

【八百屋からのお願い】この時期のキャベツは  紫を避けないでください! その理由は?

キャベツへの反応

摩訶迦旃延(cv:Victor Wooten)のアイコン
摩訶迦旃延(cv:Victor Wooten) @rimirinarisa

今シーズンはレタスの生産調整は例年より少なかったけどキャベツはどうなんだろ🤔❔

2022-02-24 02時14分
たあこのアイコン
たあこ @2Nel1oMckKuJUe2

知らなかったです~
ありがとうございます❤️
今まで、紫色を避けて選んでました😥

2022-02-24 01時32分
やっちょむ【お婆ちゃん】のアイコン
やっちょむ【お婆ちゃん】 @yaccyomu666

そんなのキャベツの産地では売り物にしません
自分で食べますwww

2022-02-24 01時24分
🦋よし子🦋💚🦋2/22NoGoD中野サンプラザ参戦のアイコン
🦋よし子🦋💚🦋2/22NoGoD中野サンプラザ参戦 @geena0904

へぇ!!!
勉強になりました!!

2022-02-24 00時37分
羽鳥のアイコン
羽鳥 @hatori_u

そうなんですか!!?今まで黒くなりかけかと思って敬遠しておりました!回ってきてよかったです。情報ありがとうございます!諦めずに買えます!

2022-02-24 00時34分
さかき原枝都は(さかきはらえつは)のアイコン
さかき原枝都は(さかきはらえつは) @etukonyan

雪の中で保存したキャベツや白菜は美味しいですね。
雪の下ニンジン。
糖度は果物並み。
もはやニンジンではないですね。
寒さに耐えた野菜は甘くておいしい。
出来れば生でいただいてほしいですね。
少量の塩だけでも美味しさは格段と変わります。

2022-02-23 23時49分
らくまる🔰インデックス投資のアイコン
らくまる🔰インデックス投資 @rakumaru33

このツイを見て、心の中でガッツポーズしながら紫色のキャベツ買いました🥰有益な情報ありがとうございます💓

2022-02-23 23時18分
カピバラなったんのアイコン
カピバラなったん @Natsumi0514_cas

紫キャベツはめちゃくちゃ寒い地域で作ってるんですか?

2022-02-23 23時03分
おくら💪🏻筋トレ💪🏻増量中😊のアイコン
おくら💪🏻筋トレ💪🏻増量中😊 @okratraining

今日紫買ったらパンパンに詰まってました💜
ありがとうございます🙇‍♂️

2022-02-23 22時57分
ツイ子のアイコン
ツイ子 @isajifreedom

はいよ!わかった!

2022-02-23 22時47分
高見 玲優のアイコン
高見 玲優 @tW5XBS783G6cqUG

失礼致します
早速、購入致しました😍

2022-02-23 22時23分
兀庵兀庵荘のアイコン
兀庵兀庵荘 @mapotauhu


同じ記事ですね。
余談ですがオオガ蓮も寒さに当たると紫色になります。他の園芸品種はならないのに不思議なことです。

2022-02-23 22時09分
sachiko. . .のアイコン
sachiko. . . @SachikoS0620

テツさん教えてくれてありがとうございます🙋

今日丁度キャベツ見てて紫色は硬くなってるのかと思ってました😆

明日ガッツポーズで買ってきます👍😁

2022-02-23 21時37分
めてすのアイコン
めてす @5PkJcajDjCoaZCu

そなんだ!!

2022-02-23 21時15分
YUUKOのアイコン
YUUKO @kozyare

テツさんのツイートみて毎日食べてる野菜の事を何も知らないなって今更ながら気付かされます。

2022-02-23 21時04分
みきのアイコン
みき @wwwwmkwwww

アントシアニンっすよね😊

2022-02-23 20時38分
たけし🍆超絶八百屋マン。東京ドームで青果フェスを実現させる男のアイコン
たけし🍆超絶八百屋マン。東京ドームで青果フェスを実現させる男 @takeshi_yaotube

紫がかったのパリッとしたキャベツが最高なんですよ。仕入れるときは狙います✌

2022-02-23 20時26分

今回紹介する主婦の方必見美味しいキャベツの見つけ方は、なんと紫がかっているか否かになる模様です。実は紫色は寒さに当たった証であり、キャベツは寒さに当たると中がよく詰まり甘くなるということなのですが、これを知れたあなたは今日から美味しいキャベツを変えるようになることでしょう。

キャベツが紫がかっていると見た目から避けてしまいそうなイメージですが、実際は何とも真逆だということが判明された以上、紫色のキャベツは売れ残りがちということもあり、フードロス削減のために是非紫がかってたキャベツを買って欲しいものです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード