話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

とっても勉強になる・・・!カットされたキャベツを買うときは、こんな色のキャベツを選んだ方が良い?!

スーパーに行くと、1/2や1/4といった大きさにカットして販売されているキャベツを目にしますよね。そんなカットされたキャベツを買うときに知っておきたい情報を紹介されていた、こちらの投稿がツイッター上で注目を集めていました!

選び方

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

【お願い】
カットキャベツは…
切口が黄色いものを選んでーー!!
切口が黄色いものを選んでーー!!
切口が黄色いものを選んでーー!!

画像はどちらも同じキャベツですが、黄色は切立て、緑は1日放置したモノ。

キャベツは切られても光合成で変色します。

カットキャベツは黄色いものを選びましょう!

06時21分 2022年04月22日
962 4342

とっても勉強になる・・・!カットされたキャベツを買うときは、こんな色のキャベツを選んだ方が良い?!

とっても勉強になる・・・!カットされたキャベツを買うときは、こんな色のキャベツを選んだ方が良い?!

キャベツへの反応

hideyuki takoiのアイコン
hideyuki takoi @929patraccoon

昨日4/23の満天☆青空レストラン 
のキャベツの切りたては
まさに黄色でした。

2022-04-24 16時32分
miyo@ポケ森あつ森のアイコン
miyo@ポケ森あつ森 @manmaqqoo

え?どっち?
右のキャベツが緑?
私、切り口の芯の黒ずみない方で選ぶから左なんだけど…合ってるってこと?

2022-04-23 08時15分
ゆかりんのアイコン
ゆかりん @momgracelove

知らなかった〜〜〜〜〜

2022-04-22 23時57分
Rikkoのアイコン
Rikko @Rikko52158219

キャベツを放置した事なかったから、緑→黄色かと思い込んでた…

2022-04-22 22時37分
みかのアイコン
みか @mika_giants

わかりました!!

2022-04-22 20時53分
らっきーのアイコン
らっきー @hilucky4

知らなかった😱

2022-04-22 20時34分
オレンジのアイコン
オレンジ @orange20200408

これは衝撃!

2022-04-22 20時13分
九印のアイコン
九印 @quin_ushitora

黄色い方が古いのかと思ってた…💦

2022-04-22 17時55分
☆緑の小道のアイコン
☆緑の小道 @midori_komichi

反対だと思ってました😲

2022-04-22 15時34分
裏アカ(かわいい)のアイコン
裏アカ(かわいい) @tkmcwii

しらんかった!

2022-04-22 13時46分
伊藤サラダのアイコン
伊藤サラダ @IHZ3jWyGUmlUmeT

「ハイッ‼️」

2022-04-22 13時31分
おはぎのアイコン
おはぎ @ohagi_22

知らなかった。

2022-04-22 12時29分
若林 晴美のアイコン
若林 晴美 @wk_harumi

緑、選んでたゎ私...
今度から黄色にしますっ💛

2022-04-22 11時40分
うちだ@カタコトデザインのアイコン
うちだ@カタコトデザイン @bun_0729

なんですって!

2022-04-22 09時24分
Naoya Sakamataのアイコン
Naoya Sakamata @lazy0004

こちらの青髪のテツさんの野菜の知識は本当に素晴らしくて、まさに野菜のプロなのですが、最近の野菜の高騰が続く中かなり助かる情報いただいてます☺️

2022-04-22 08時52分
硝子迷宮回廊のアイコン
硝子迷宮回廊 @grassylabyrin

なんかSDGs的観点からずいぶんお叱りを受けてるけど、切ってから時間が経った方が緑になるという見分け方のハックは普通に面白いと思うけどなぁ。僕なら普段なら古いの(もしくは見切り品)から、ちょっと腕によりをかけるならと新しいのを選ぶなぁ。

2022-04-22 08時37分
うさのアイコン
うさ @usa7zz

カットキャベツの選び方!

2022-04-22 06時25分

1/2などのサイズにカットして販売されていることも多いキャベツ。こちらのツイートでは、そんなカットされたキャベツの選び方のポイントを紹介されていました!

この選び方は知らなかったので、とっても勉強になりました…!
キャベツといえば、サラダや炒め物など美味しい調理法がたくさんあって、購入する機会が多い野菜ですし、これは覚えておきたいですよね。

カットされたキャベツを購入するとき、知っておくと役立ちそうな情報を紹介されていたツイートでした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード