無礼な人?面倒くさい飼い主?他人のペットは敬称で呼ばないといけないらしいwww
ペットを飼っておられる方の中には名前の後に「ちゃん」や「君」を付ける人がいます。飼い主や家族で愛情を込めて呼ぶことには問題はないのですが、他人にペットを紹介する時に敬称を略されて呼ばれるとイラっとするそうです。そのやり取りがこちら。
呼び方
ペットへの反応

+α/すぺちゃん✣癒しカテの人🍇 @supechan_0313

アリアンナ @honey_honey_dog

きみすねき@1/13パリピポケモンpart3投稿 @uhhhhha

かづよ/ちもるん&ゆきの @kazuyo_mofuco

ペチコ @pechik0
「様」はジョークでしょうが「ちゃん」や「君」付けも正直あまり理解できないですね。コメントでは「他人の子を呼び捨てにするのか」という意見がありますが、ペットはペットであって人ではありません。敬称は尊敬の念を込めて人に用いられるものであって飼い主とペットの関係を無関係の第三者に当て嵌めるのはどうかと思いますね。
ペットを名前のまま呼ぶことが当たり前の人も多いですし、どうして呼んで欲しい方は最初にちゃん付けで呼んでねって言えばいいと思いますね。どちらにしろペットからすればいつも呼ばれている名前の方が反応しやすいでしょうからね。