話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ストレス軽減!?ビッグボーイではタイの色でスタッフのレベルが分かるシステムがあると話題に!

ハンバーグやステーキなどのグリルメニューを中心としたレストランの「ビッグボーイ」にて、お客様も店員さんもストレスが軽減する最高のシステムがあるそうなんです。それが、制服のタイの色によってスタッフのレベルが分かるというシステムだそうで、注目が集まっています!

ストレス

平成を忘れない
@HEISEI_love_bot

店員さん側にもお客側にもストレスがなくなるビッグボーイの最高のシステム

6485 7.3万

ビッグボーイへの反応

たくあんのアイコン
たくあん @takuan_i

赤とか無理矢理付けさせられてそう

2021-12-30 07時14分
ラジカルのアイコン
ラジカル @akCjj26ZKBNjc5f

パチンカス「青と緑が逆だろ!」

2021-12-30 07時09分
鈴木 俊介  @魔王の下僕のアイコン
鈴木 俊介 @魔王の下僕 @miyuko09

会社近くにもあるけど3人~4人でお店を回しているから声がかけづらい!

2021-12-30 07時06分
くみちょー嫁のアイコン
くみちょー嫁 @kotoe0612

私が働くなら、
どんなにベテランになっても、青のままでいたい。

2021-12-30 05時24分
Haruka@GU1gradeのアイコン
Haruka@GU1grade @Haruka_tetugaku

マックにもあるので、ぜひみんなに知ってほしい

2021-12-30 04時42分
たつぴいのアイコン
たつぴい @taqy1526

画期的なシステムだが
ビッグボーイが分からない

2021-12-30 04時21分
9のアイコン
9 @9k_Ssk

金色見たことない

2021-12-30 03時55分
不死鳥の姫のアイコン
不死鳥の姫 @takosen_0213

ちなビッグボーイの500gステーキの150g分は脂

2021-12-30 03時21分
insulated truck運転手のアイコン
insulated truck運転手 @phoenix_corner

これ赤やゴールドが都合よくいれば良いけど、大抵近くに来るのは緑ばっか   ってやつだろ。。()

2021-12-30 03時10分
ゆうと【L/B】のアイコン
ゆうと【L/B】 @LB65791316

青と緑の色逆の方が信頼度的にいいんじゃね?w

2021-12-30 02時58分
怜翔のアイコン
怜翔 @ryoga_mn

これを理解してない客いるよね
どの色の人にも悪態ついて 全スタッフが全部出来るスーパーマンだと思ってる奴

2021-12-30 02時05分
Nergalのアイコン
Nergal @nergal416

これ本当に助かります。

2021-12-30 07時04分
タチコマ타치코마tachikoma*모래알のアイコン
タチコマ타치코마tachikoma*모래알 @giraffeseburoM5

こういうのがもてはやされることに違和感。たまたまお願いした人が新人かもしれない事ぐらい、普通に想像力働かせればわかるのでは?
相手から「してもらう」ことに慣れすぎて、相手を慮ったり背景を想像したりする能力がどんどん失われる。自分が思ったとおりに相手が動かないと怒る人が量産される…

2021-12-30 06時52分
空腹の山師のアイコン
空腹の山師 @NasuRuya

林業もこれくらい簡単な階級制度にしなきゃ
資格何個でフォレストワーカー?
何十個でフォレストリーダー?

外食チェーンシェアNo1のマックよろしく、階級制度の見直し、まずは人を育てる組織を目指すしかない。

2021-12-30 05時59分
江坂に行ってみたいのアイコン
江坂に行ってみたい @esaka_qma

逆に理不尽な要求が増えなきゃいいけど

2021-12-30 05時32分
ゴードンヒロのアイコン
ゴードンヒロ @godon_hiro

ありがたい🙏

2021-12-30 03時45分
社畜大学生 JJ1MPL/イバラキKM501のアイコン
社畜大学生 JJ1MPL/イバラキKM501 @JJ1MPLKM501

これ、どの飲食店でも欲しいわ

2021-12-30 02時02分

ビッグボーイには、「まごころ戦隊安心レンジャー」というシステムがあるそうで、スタッフ別にタイの色が違うので、お客様のコールにいち早く駆けつけることが出来るそうです。

レベル3はゴールドで、「いつでもお声掛けください」、レベル2は赤で、「自信あります」、レベル1は青で、「一通り出来ます」、新人スタッフは緑で、「勉強中です」という意味が込められているということですよ。分かりやすいので、ビッグボーイに行った際は確認してみて下さいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード