どんなストレスにも生まれた理由がある?そこをきっちり観察することが大事!という話。
突然ですが皆さんはストレスたまっていませんか??ためている実感がなくても、日常生活の中で知らない間にたまっていることもあるそうです。こちらはストレスをゴミに例えてストレスがたまる仕組みを説明されている、とっても分かりやすいエッセイ漫画となります。
自己啓発
ストレスへの反応

白玉きなこ @sakura2893
この数日でストレス爆発しちゃってトラブルになってしまった
私のゴミ箱溢れてたんだなぁって理解した
でもそれを周りはわかってくれないし、さらにストレス投げてくるんだよね(泣
息抜きって大事…
2020-02-17 07時10分

わい@距離感 @1920wai
わかりやすく絵にされていてとても素敵です!あらためてストレスに対する自分と他人の差にも気付けるのも良いですね。
2020-02-16 22時38分

あめの@美人になりたい母 @happinissta

まり先生*ママのためのハンドメイドレッスン @morinokomichi1

主婦リス @Shufurisu

-yume- @nonREM_yume_
普段の生活に何かしらの息苦しさを感じる方に
自己啓発系アドバイスは、大変有難いものになります。
理由はわからないけど、何か気持ちがスッキリしないという方は
ゴミとゴミ箱をイメージするといいかもしれないですね。
個人的にすごく分かりやすかったです。
自分の心のキャパシティを知るのも大事だし、
一杯になる前に小出しするのも大切なんだな、と勉強になりました。
心の仕組みって複雑ですが、こうやって何かに例えてくれるとイメージしやすくて
気持ちを整理するのに役に立ちそうです!