話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どんなストレスにも生まれた理由がある?そこをきっちり観察することが大事!という話。

突然ですが皆さんはストレスたまっていませんか??ためている実感がなくても、日常生活の中で知らない間にたまっていることもあるそうです。こちらはストレスをゴミに例えてストレスがたまる仕組みを説明されている、とっても分かりやすいエッセイ漫画となります。

自己啓発

描き子のアイコン
描き子
@kaqico

ストレスと心のキャパシティについての漫画です。どんなゴミにもそのゴミが生まれた理由があるように、どんなストレスにも、そのストレスが生まれた理由がある。そこをきっちり観察することが大事だねえという話です。ついつい、今目の前にある問題に気をとられちゃいがちですよね。#エッセイ漫画

22時02分 2020年02月16日
1825 5821

どんなストレスにも生まれた理由がある?そこをきっちり観察することが大事!という話。

どんなストレスにも生まれた理由がある?そこをきっちり観察することが大事!という話。

どんなストレスにも生まれた理由がある?そこをきっちり観察することが大事!という話。

どんなストレスにも生まれた理由がある?そこをきっちり観察することが大事!という話。

ストレスへの反応

白玉きなこのアイコン
白玉きなこ @sakura2893

この数日でストレス爆発しちゃってトラブルになってしまった
私のゴミ箱溢れてたんだなぁって理解した
でもそれを周りはわかってくれないし、さらにストレス投げてくるんだよね(泣
息抜きって大事…

2020-02-17 07時10分
わい@距離感のアイコン
わい@距離感 @1920wai

わかりやすく絵にされていてとても素敵です!あらためてストレスに対する自分と他人の差にも気付けるのも良いですね。

2020-02-16 22時38分
とーます(ACリハビリ中)のアイコン
とーます(ACリハビリ中) @booboocat222

このごみ箱見えたらいいのに😩
容量にも鈍感な私😔

2020-02-17 10時00分
ふっさーのアイコン
ふっさー @golong

いま、一生懸命、これに取り組んでいる。自分のケアが出来てないから、他人に迷惑をかける。

2020-02-17 09時55分
あめの@美人になりたい母のアイコン
あめの@美人になりたい母 @happinissta

私のゴミ箱はめっちゃ小さい。

このこと自体が受け入れられなくて
情けなくて恥ずかしくて
ストレスに感じてたんだけど

そのストレスで
ただでさえ小さいゴミ箱を
さらにいっぱいにするという
謎のプレイはもうやめよう…😇

2020-02-17 09時47分
misaのアイコン
misa @kyupi025

やっぱり部屋に溜まるゴミも心のゴミも結局考え方によっては同じなんやな
心の中もミニマリストでありたい

2020-02-17 09時43分
まり先生*ママのためのハンドメイドレッスンのアイコン
まり先生*ママのためのハンドメイドレッスン @morinokomichi1

うんうんうなずく。
キャパがいっぱいになる前に、好きなコトして上手に発散したいもの^^
趣味がいくつかあれば、ストレスに応じた対処ができそう🤔

2020-02-17 09時07分
しゃけのアイコン
しゃけ @2ViJcJSsb48GeiI

うまい!!すごい的確⭐️

2020-02-17 09時02分
ごまのアイコン
ごま @goma121

これなのよ本当に。
生理前はゴミ箱めっちゃ小さくなります悪しからず。

2020-02-17 08時50分
主婦リスのアイコン
主婦リス @Shufurisu

これすごい良かった🥰何度も頷きながら読みました🥰
ストレスゴミ箱が見えれば夫婦喧嘩も減りそうだし、他人にももっと優しくなれそう😊(優しい世界)

2020-02-17 08時35分
のち@エグゼクティブコミュショーのアイコン
のち@エグゼクティブコミュショー @nochisanchi

ほんこれ。ストレスが爆発する前に好きなことしようぜ!!!

2020-02-17 08時26分
おしんのアイコン
おしん @o_shn01

ストレスの許容量=ゴミ箱ってイメージめっちゃわかりますねぇ…

2020-02-17 07時54分
シェルヴィム(シェル@ポケモン剣)のアイコン
シェルヴィム(シェル@ポケモン剣) @shellvim_cic

なるほど…!

2020-02-17 07時08分
-yume-のアイコン
-yume- @nonREM_yume_

私はこれをゴミ箱じゃなくてお鍋に例えてて
ストレス解消を火をかけて煮込むと捉えてる。
疲れや苛立ちがじわ〜っとときほぐれる感じは 硬いバターのようなものが温かく溶けていくのに似ている気がする。

でも底の焦げ付きだけは絶対に忘れて…

2020-02-17 04時05分
冬萌のアイコン
冬萌 @tomoe_iep

ふーん、

2020-02-17 02時00分
そら@2y&1mのアイコン
そら@2y&1m @soratotomo

ちょうど今日、私のゴミ箱が溢れ出したところだったのですごく納得した。

2020-02-17 01時03分
mai@31w🐘(自宅安静中)のアイコン
mai@31w🐘(自宅安静中) @maipoop1

今日の夫とのケンカはこれが原因だった!

2020-02-17 01時01分

普段の生活に何かしらの息苦しさを感じる方に
自己啓発系アドバイスは、大変有難いものになります。

理由はわからないけど、何か気持ちがスッキリしないという方は
ゴミとゴミ箱をイメージするといいかもしれないですね。
個人的にすごく分かりやすかったです。
自分の心のキャパシティを知るのも大事だし、
一杯になる前に小出しするのも大切なんだな、と勉強になりました。
心の仕組みって複雑ですが、こうやって何かに例えてくれるとイメージしやすくて
気持ちを整理するのに役に立ちそうです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード