話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

深刻な状況?ここ10年震度5弱以上を観測していない都道府県!

地震による被害は深刻なものとなることが多く、普段から警戒していても起きてしまうため、予想外の出来事にパニックになる人も多いです。そんな地震でここ10年震度5弱以上を観測していない都道府県をまとめたものがこちらとなっています。

地震

さとを
@guaranawaoishii

ここ10年震度5弱以上を観測していない都道府県↓

2.2万 7万

震度への反応

Nobo1974のアイコン
Nobo1974 @Nobo19741

タマタマでしょうな。

2021-10-09 09時20分
軍師とーますのアイコン
軍師とーます @QPD0k84oj1umF8c

東海地方以外の所ばかり
大きいのがきてるし
ずっと大きいのが来る来ると言われて
幾年月(´・ω・`)

2021-10-09 09時03分
nao10💉のアイコン
nao10💉 @nao1026626567

東海と富山ライン

2021-10-09 08時56分
埼玉県民&国産スマホ民の自虐@ださいたま終了のお知らせ😝のアイコン
埼玉県民&国産スマホ民の自虐@ださいたま終了のお知らせ😝 @kazo_jigyaku

ださいたまは『災害すらない』とか言われてますが、ぶっちゃけこれ見ると普通に首都直下型地震来たら液状化と堤防決壊で県民憧れの大海原へと沈みますね😁 #自虐

@guaranawaoishii ださいたまは『災害すらない』とか言われてますが、ぶっちゃけこれ見ると普通に首都直下型地震来たら液状化と堤防決壊で県民憧れの大海原へと沈みますね😁 #自虐

2021-10-09 08時48分
植木鉢のアイコン
植木鉢 @Re_koopatroopa

食らったらマジでシャレにならんやつ()

2021-10-09 08時26分
とわこのアイコン
とわこ @mayling0520bell

伊勢神宮の力だと地元ではよく言われる話ですが・・・実際は力を溜め込まれてるみたいで怖いです

2021-10-09 08時16分
安室波平のアイコン
安室波平 @HT7jpn

引用した データがみたいな

2021-10-09 08時12分
Wisdomのアイコン
Wisdom @v8kf896xGoJ4OeU

このあかいところですか?赤いところは富山、愛知、岐阜、三重ですね。

2021-10-09 07時54分
今井智哉のアイコン
今井智哉 @48okadanana48c

三連動に向けてエネルギー蓄積されてるかも?

2021-10-09 07時03分
もつお☆1年に1人の逸材のアイコン
もつお☆1年に1人の逸材 @motsuoclub2

人生32年間で滋賀(三重寄り)、愛知、三重に住んでるワイ地震とほぼ無縁

ありがたい

2021-10-09 06時26分
八木のず 惜しいしか勝たん!のアイコン
八木のず 惜しいしか勝たん! @osy_noz

広島は

2021-10-09 06時23分
mapleroro ໒꒱· ゚99🌟LoveForeverのアイコン
mapleroro ໒꒱· ゚99🌟LoveForever @mapleroro

お伊勢さんがあるからと
密かに守られてるという
安心感
(だからと言って、甘く見てる訳じゃありません ずっと東海大地震言われてるから用心はある)

2021-10-09 06時20分
ヨフカシするラインハルトのアイコン
ヨフカシするラインハルト @KCEQ2S96jZVglnw

つよい

2021-10-09 06時01分
空優のアイコン
空優 @soratoleaf

飛騨に本山のある宗教(名前出して良いのかわからない)が地盤が良いからこんなド田舎を本山に選んでいると昔から噂の様に聞きました
そしていざここが沈むような事があれば日本全体が終わりの時だから 煌びやかな建物は実はその時信者を乗せて逃げるノアの箱舟だとも聞きます
これ他所にも知れてる事?

2021-10-09 05時53分
JACKのアイコン
JACK @2YJACK

つまり愛知県はつおい

2021-10-09 05時47分
銀の鉄騎兵のアイコン
銀の鉄騎兵 @Damonen_jager

日本を東西に分断する形になっておりますね。

2021-10-09 05時33分
itsu🌙のアイコン
itsu🌙 @itsu_0205

来たら絶対家無くなるって脅えながら生きて来てる長野県民です

2021-10-09 04時59分

近年では震度5弱以上を観測するといったことが多くなっており、多くの都道府県で被害に遭っていることがあり、なかなか落ち着いた日々を送れないことが多いです。
ここ10年震度5弱以上を観測していない都道府県を見てもほとんどの都道府県で震度5弱以上を観測しており、深刻ですね。

多少の揺れを感じることがあったとは思いますが近年では強い揺れを感じるといった場合も多いです。
10年だけを見てもこれだけ震度5弱以上を観測している都道府県があるようですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード