オリンピック観戦で、子どもたちに持たせる飲料ペットボトルはコカ・コーラ製でwww
オリンピックのサッカーの会場になっている茨城県鹿嶋市では、児童だけ観戦が許可されています。そこで持ち込む飲料はコカ・コーラ製にしてほしいということです。スポンサーへの配慮とはいえ、そこまでする必要があるのかという声が挙がっています。
オリンピック観戦
コカ・コーラ製への反応

大人の事情ってやつですか。
子供に強要するなよ。
参加すること自体あり得ないが、
参加する学生諸君(感染含め自己責任)、
君たちが飲みたいものを堂々と飲み給え。
責任は、
学校の教師・教頭・校長・教育委員会などの、
立派な大人に任せるのだ。
大人は責任取るために大人でいるのだから。

ペプシコーラを持って行こう!

生徒はともかく児童を夜7時近くまで連れ廻してはいかんでしょ。
しかも4時間以上食べることが出来ないなんて。
シャリ切れ必至。
熱中症必至。
よい子のみんなは塩飴を忘れずに持っていくんだぞ。
もっとよい子は休んでいいんだぞ、夏休みだし。

子供を巻き込むなよ。

全員,欠席すればいいのに…とも思ってします。先生方も大変だろうに…

全部大人の事情!!
子供の事は全く関心無し。
ただの駒。

できるだけコカコーラ🤣😅😅
めんどくさいオリンピック観戦ですね。

・水分が生命に関わる時期
・持ち込む容量の指図は不可解
・メーカーまで指定は異様
・そもそも出席する義務はない
・憲法上、強制力もない
・圧力を発揮してきたら、逆にSNS暴露のチャンス

何から何までおかしい。
絶対に参加させるべきではない💢
強制力もない

タダで配ってくれたらいいのに

ペプシマンのコスプレで行くかな

会場でコカコーラ社が 配れば問題ないのに
頭 悪いな

選手の為、国民の為と言いながら、その正体は
「スポンサー様の為のオリンピック」……あまりのえげつなさにゲンナリしてしまう。

ん?なんだこれ?

こういうの出せば出すほど、
コカコーラの印象が、悪くなるでしょう。

むしろ液体なら劇物でも毒物でも持ち込めるであろう運用なのが心配です。会場近くで「お金あげるからそれとこれを交換して、これを会場のどこそこに置いてきて」とかできそうなんですけど。
オリンピックを観戦する子どもたちへの通知ですが、持ち込める飲料の本数やコカ・コーラ製というところまで指定されています。
本来は会場に飲料は持ち込めない規定になっているそうですが、東京大会が暑いということで特別な措置がされているそうです。
他にも観戦中は飲食ができないなど制約はあるようですが、子どもたちは既に応援の準備などをしているとのことです。観戦する子どもたちは純粋に観戦を楽しんでほしいと思います。