話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

小学生の体操服の下に肌着を着用しないように指導している学校があるらしい・・・

神奈川県の一部の小学校で、体操服の下に肌着を着用させない指導をしている学校があるという投稿。着用させない理由に皮膚の鍛錬のためと言われたそうで、さらに男性教諭が女子児童の胸の成長を確認できないと肌着を着用できなかったそうです。

肌着

助産師まゆさんのアイコン
助産師まゆさん
@mayu244ts

まだこんな学校あったの。。
肌着着けないことが「皮膚の鍛練」ってどうゆうこと?
そして男性教師が胸の成長を確認して許可するとは。
#スッキリ でも言ってたけど、子どもが過ごしやすい環境を、大人のほうから配慮すべき。
「嫌がらないからいい」のではなく、声を上げられないこともあるから。

09時21分 2021年03月15日
1万 2.7万

小学生の体操服の下に肌着を着用しないように指導している学校があるらしい・・・

小学生の体操服の下に肌着を着用しないように指導している学校があるらしい・・・

小学生の体操服の下に肌着を着用しないように指導している学校があるらしい・・・

小学生の体操服の下に肌着を着用しないように指導している学校があるらしい・・・

体操服への反応

ブラックのアイコン
ブラック @wDnvAR6oABlpk9o

気持ち悪すぎて吐き気がする。こんな学校に子供を通わせたくない。堂々としたセクハラでただただずっと気持ち悪い。

2021-03-15 10時48分
かるみるのアイコン
かるみる @r11gg0

ここまであからさまに気持ち悪いのが今の時代あるなんて…

2021-03-15 10時46分
スプートニクのアイコン
スプートニク @sputnik2525

子供の小学校でも、同じ規則があります。汗をかいて濡れた下着をつけたままだと風邪をひくという理由らしいですが、下着の替えを持っていけばいいだけの話だと思い学校に相談しました。 謎の規則に驚かされます。

2021-03-15 10時42分
ぬこ命のアイコン
ぬこ命 @CatThicthic

トラウマになる案件((((;゜Д゜)))

2021-03-15 10時39分
ミトンのアイコン
ミトン @6LFTMh5XugDhT65

ほんと気持ち悪い。何考えてんの?

2021-03-15 10時37分
ANKのアイコン
ANK @ANK18356774

なんやねん皮膚の鍛錬って
キモ過ぎやろ

2021-03-15 10時37分
ミナト@つみきのアイコン
ミナト@つみき @232_rion

セクハラやん。ありえない

2021-03-15 10時35分
や〜やん@発達障害・政治垢のアイコン
や〜やん@発達障害・政治垢 @azekaku00

それ…セクハラ校則やん。

2021-03-15 10時33分
Shawnのアイコン
Shawn @Shawn09936147

このルールのまま適用し続けて疑問に思わなかった歴代教師も問題だが放置し続けた市の教育委員会はさらに質が悪いと思います。
少なからず女性の委員の方もいたんたでしょうし、男女に限らず委員の方でこの件を誰も気づかなかったのか放置したかは解りかねるけど指摘した人がいなかったのが根深いです

2021-03-15 10時32分
namunamuのアイコン
namunamu @nana07596405

生理後から中学生くらいの不安定な時期の成長期ってまじで乳首の部分が敏感で病院行くレベルで痛いわ擦れるわ、肌が弱いこともあって血が出ることもあったから鍛錬ではなく肌着でガードするべきです
勿論それ以前の問題だけども…

2021-03-15 10時31分
えすきゅ〜のアイコン
えすきゅ〜 @esu_kyu

皮膚の鍛錬ってなんだよ
小学生達を将来どうさせたいんだよ

@mayu244ts 皮膚の鍛錬ってなんだよ
小学生達を将来どうさせたいんだよ

2021-03-15 10時31分
Hiro.oのアイコン
Hiro.o @hathimitu55820

公認セクハラ?
公認児童虐待?
男性教師が確認 ありえない。

2021-03-15 10時29分
BTC世界樹のアイコン
BTC世界樹 @Yggdrasill_BTC

まだ小学生なら胸を見られても何とも思わないだろうけど
教師が羨ましい🤤

2021-03-15 10時28分
에미のアイコン
에미 @YK2g1

肌着を着るのダメなのもあり得ないし男性教師が胸の成長を確認するのがありえん

2021-03-15 10時26分
弁えたことなどないベルりんのアイコン
弁えたことなどないベルりん @belzedaro

……肌着を着用してるかどうかの確認はどうやって取るんですかね?🤔
まさか着替えを見てるとか…。

2021-03-15 10時25分
レイのアイコン
レイ @hi1yzlma9AonxNE

気色悪!?

2021-03-15 10時18分
あまんどうのアイコン
あまんどう @QjhNe87gjm

肌の鍛錬て……

2021-03-15 10時16分

度々話題になる日本の学校の校則、最近ではブラック校則と言われています。特に話題となるのが、昔の校則を令和になった現在でもそのまま使っているところで、時代遅れだというものが多くあります。

靴の色、靴下の色、下着の色、ヘアピンの数、ヘアゴムの色など挙げるときりがないですが、守らないと生徒の評価が下がるどころか、学校に登校させてもらえなくなることもあるそうです。

学校はある意味で閉鎖的な空間です。子ども達を教育するという大義名分はありますが、そのために子どもが不自由な思いをしてることが多いです。そこまでして学校で学ぶ意味はあるのでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード