その街に住む人間を知りたければコンビニの雑誌コーナーとブックオフに行けばいい?杉並区荻窪はこちらです。
街に住む人間を象徴するのが「コンビニの雑誌コーナー」や「ブックオフ」に置かれている本だと主張されるツイート主さんですが「東京都杉並区 荻窪」でのラインナップは画像のような状態になっていたようです。これを見ると「確かに地域によって並ぶ本のラインナップ違っていて、その地域に住む人の人間性が出るかも」と思ってしまいます。
コンビニ

liquidliquid @liquidliquid4
丸の内線始発と土日も中央線快速が停まるベッドタウン感よ…😂
2021-02-14 17時31分

ふぁるく @falc517
背だけみてるととてもキレイで、あまり読み込まれてない印象ですね〜。
2021-02-14 15時56分

Hiro氏 @Mr_longshot
八王子だと、3日で頭が良くなる本系が並ぶ
2021-02-14 10時51分

いた Ita @garyou0128
近所の大学の推薦図書だな
2021-02-14 10時41分

なっぎい(新) @PsEe362kGcEfjAC
多様性に欠けますね…
2021-02-14 09時16分

ライトウィル@死神エンジニア @lightwill0309
荻窪に何があるのか、、
2021-02-13 23時53分

おてん @tentendo
ドラッカーは見かける気がしますが、ミンツバーグやセンゲがあるということは、人事・組織開発系のコンサルファームでもあるのでしょうか。
2021-02-13 21時11分

小一郎秀長 @sevenzetton12
ビジョナリーカンパニーはいい本です。
①と②を持っています。③と④があるとは知らなかった。(笑)😅
2021-02-13 19時15分

むしょくポン太郎 @ppponsan
なんかしんどい(›´ω`‹ )
2021-02-13 19時10分

K @k_green_tea
あそこのブックオフは若手社会人がいっぱい住んでるんだろうなっていう品揃えですね。
2021-02-13 18時20分

かふぇ氷 @cafeseaside22

入試方式厨 @56lpj3mjtvrjwou
「コンビニの雑誌コーナー」や「ブックオフ」に置かれている本がその街に住む人間を知る参考になるとは思っていなかったのですが、
杉並区 荻窪の画像をみると「こんなに本の傾向が色濃く出るなら強ち間違いではないのかもしれない」と感じました。
みなさんも自分が住んでいる地域のコンビニやブックオフに立ち寄った際には「本の傾向」をチェックしてみると面白いかもしれませんね。
さらに引っ越しを検討する際などにも、その地域性をみるのに役立ちそうです。