これなら子どもでもゲーム感覚で出来そう!足を組んでしまう癖を直したい人は試してみると良いかも?
椅子に座っているとき無意識に足を組んでしまう人、いませんか?出来ればこの癖を直したい。もしもそう思っているなら、こちらのツイートが参考になるかも知れません!足を組んでしまうのを防ぐために実践しているという、あることを漫画にして紹介していました!
漫画
癖への反応

ff外失礼します!
足を組むと、足の形などが変わってO脚?などの原因にもなるって聞いたことあるので、足を組まずに座らせる練習いいなって思いました!
私も卒業式などで足を揃えて座るのがとても苦痛だったんですけど、なぜか物を挟んでると座りやすくなるんですよね〜!

すごい今からやってみる(これからZOOMで3時間半耐久会議!)

やはりバズの兆候が見られる

どこまでも足組んでいく、分かります(笑)ただ足を組むんじゃないんですよね!絡まれるだけ絡ます(笑)

頭良すぎる……わたしもすぐ足組んじゃうしぐねぐねしちゃうから明日からやる!!ありがとう!!

苺の力恐るべしですね(笑)うちの子も苺のためならなんでもやれそうなんで試してみます!!

うちの子も「椅子に座ってるだけで疲れてしまう子」です。作業療法士さんの診断結果は、生まれつき筋肉が柔らかい性質(力を入れても硬くなりにくい、自分の筋肉や身体を意識するのが苦手、体幹がブレる)子だそうで、日常的に様々な基礎訓練をやってかないとな状況です。これ参考にさせて頂きます!

私も足を組みがちです…
たいして長くもないのにって笑われるんで、試してみますわ

こんにちは。自分もノートパソコン作業で姿勢が最悪なので足に挟む技参考にさせていただきます!

絶対に骨盤歪んで、足のつけねとか痛くなるのわかってる!
けど、寝転んだり座ったりすると手持ち無沙汰か落ち着く体勢見付けたいんか、絶対足組んでまうう😭
悲しいことに...🥺

つい足組んじゃう〜!
確かにこれなら、挟んでいる物を落とさないように意識することで、足を組んでしまうことを防げますよね!
無意識に足を組んでしまう、そんな癖を直したいときに凄く役立ちそうなアイデアだと思いました!
また、漫画のなかでも描かれているように、子供の足組みの癖を矯正するのにも使えそう!
ゲーム感覚で癖を直してあげられそうですよね。
ついつい足を組んでしまう…そんな人で、足を組まないようにしたい方は、是非参考にしてみてはいかがでしょうか!