美容院に通わないようになった理由は?髪をディスられたからwww
美容院には髪をカットするだけでなくヘアケアを目的として通うといったこともあり、日々傷んでいく髪をケアするためにも最適です。そんな美容院に通わなくなるといった理由には様々あり、その一つがこのようなことかもしれません。
漫画
美容院への反応
金髪(?)にそこまで言われたくありませんね。
最後のコマは黒塗り素敵✨
オラオラはもう時代遅れですよね 笑
元同業ですが、、この美容院は行かなくて正解だと思います、、ひどい、、。美容師ならお客様のライフスタイルに合わせたヘアケアやヘアメンテのアドバイスをするべきだと思います、、。
これは人格に問題ありすぎでしょう
そもそも女性の髪に対してそんなこと言うこと自体失礼なこととこの美容師は知れ。
美容院の人って、やたらと髪の話するけど、どうでもいいから違う話しがいいから、知り合いのいる店でやって貰う。
人を貶したし晒す話し方は、嫌われると思うから二度と行かない店になる。
うざいですね(^-^)
プロ失格!
なんで髪の毛の為だけにプールで泳ぐのを我慢しなくちゃいけないんだ?ソリャあなたは美容師としての優先順位はあるのだろうが、一般人にストイックさを求めるな
『もっと来い』と(´・ω・`)シカモ、ウエカラ
美容師さんって悩むよね。
私は子供の時からやってくれてた美容師さんが居たのだけど、その方が癌で他界してからは美容室難民です。
頭の形がちと普通と違うのを見抜いてくれる方じゃないと安心して任せられない。
それでいいと思う。
髪に使うよりジムで身体動かした方が健康的!
この美容院に何年通ったのですか?こんな酷い店員見たことない。
サムネイルでは最後のコマが大写しになって、え?となるも中身見たらそりゃシスの暗黒面に堕ちるわな、とw
アタリの美容師さんて、なかなか居ないです
技術とサービス=料金だ!と気持ちよく払える不便な立地の美容院に、通っています(=´∀`)
癒されるスタッフさんは、神です✨
多くの人は決まった美容院に通い続けるといったことがあり、よく知る美容師さんなら自分の神の状態などを把握していることがあります。
しかしまれに髪の状態をディスられるといったこともあるようであまりに言われるとそこに通わなくなるのはあるあるかもしれませんねw
美容院を変えるといったことはありますがその理由の一つは美容師さんと合わないといったこともあるかもしれません。
せっかくヘアケアしに来たのにここまで言われたら通わなくなってしまいますねw