「土井善晴先生」味噌汁には何でも入れてよい!みそ汁は魔法の調味料かも
味噌汁って皆さん毎日飲まれていますか?日本の代表的な食事ですよし、しかも何を入れてもおいしく仕上がるなんて魔法のような調味料ですよね。画像では、カマンベールもとありましたが確かにおいしそうです。気になる方はぜひお試しを!!ソーセージもおいしそう!
みそ汁
味噌汁への反応

「ほんなん」って大体「こんなん」「そんなん」って字幕になってるけど、この番組「ほんなん」になってる!なんか嬉し、わーい

枠外失礼します。「演芸図鑑」に出演して笑いのプロと対等にしゃべれる土井善晴先生万歳🙌🙌🙌

何を入れてもいいし何をしても自由よな
人に強制さえしなければ

ありがとうございます、笑ってホッコリできました(^.^)
今日のアメリカ見て怒り心頭だったので😡本当のことなかなか出てきません、調べまくってみてください。

ミソラー?

土井先生ならバター入った北海道(の一部地域)の味噌汁も、味噌汁にカレー粉🍛入れて作るタイプのスープカレー🍛も許してくれるかもしれない…?!


いやほんと、
何入れても自由。
何入れても美味しい。

「ご飯には何をかけてもいい」と対になる日本の美食様式。

この人のこういうとこ大好き。
カマンベール、やってみよ。
味噌汁を作る時、ダシを取る人が圧倒的に多いと思うけど、これも決して強制ではない事に、多くの人が気づいてほしい。ダシがないほうが美味しい場合もあると思うし、それこそ個人の自由。ダシがむしろ邪魔になる場合もある。「イノシン酸とグルタミン酸の融合が…」といった美味しんぼ脳からの卒業をw

チーズは他でも聞いた事はあります。同じ醗酵食品だし。でも試してみた事はにゃい
(^▽^;)

美味しくても人には押し付けず、自分のお椀の中だけで楽しむ精神好き

「正蔵」名跡は、海老名家の私有物か。(八当たりぎみ)
味噌汁に何を入れてもいいが、こぶ平は、正蔵名跡は荷が重すぎ。ジャズボーカルを勉強しなおせ。

ああやっていいんだと安心した。

コンビーフはあかん💢と仰ってました😅
DJみそ汁さんとの対談でした😊
面白かったです♪

自分が最初の被験者になる…新術式はまず自身の身体で試す高須クリニックの院長先生みたいですな。(w
ソーセージやら、目玉焼き・カマンベールチーズいろいろなものを入れてもおいしく頂ける。
素晴らしい調味料ですね。
簡単に言えば、何でも入れてOKということでしょうか!
自分の好きなものを自分だけで楽しめることができるなんて、素晴らしい調味料ですし、日本人として生まれてきてよかったと思えます。
カマンベールチーズ、とても気になるので早速試してみたいと思います。皆さんもぜひお試しください!
ソーセージも試してみたいと思います。