話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今年もこの季節がやってきた…グラコロと味噌汁の主成分を示してくれるこの図を貼る季節が!

寒いですね、もう冬がやってきました。という事は、今年もこの図を見なければならないという事ですね。そうです、みんな大好きグラコロと味噌汁の主成分を表した図です。食べたい時は細かい事を気にせず食べてしまえば良いと思います。例え、グラコロの正体がほぼ小麦粉だとしても、味噌汁の正体がほぼ大豆だとしても、です。

味噌汁

Xacla a.k.a. Hendrex/xacのアイコン
Xacla a.k.a. Hendrex/xac
@Xacla

これを貼る季節がやってきた

10時02分 2021年12月14日
1.5万 4.5万

今年もこの季節がやってきた…グラコロと味噌汁の主成分を示してくれるこの図を貼る季節が!

グラコロへの反応

papicoのアイコン
papico @papico__M

大丈夫❗️

@Xacla 大丈夫❗️

2021-12-15 07時03分
ヒビアーニ@ベランピング見習い🚴🍔⛺のアイコン
ヒビアーニ@ベランピング見習い🚴🍔⛺ @ricky_hand

味噌汁もその理論で考えたらそうですねΣ(O_O;)

2021-12-15 04時46分
こらぷしんぐは、反則ですのアイコン
こらぷしんぐは、反則です @0TXS75ZBXyPE2i4

グルテンが多いけど、グラコロは、今年も食いたいです。

2021-12-15 03時26分
啓太(⌒▽⌒)のアイコン
啓太(⌒▽⌒) @rH8n2hMNFBMJ9iW

右のは豆腐や納豆に醤油かける時、頭によぎる。

2021-12-15 00時23分
nhf48のアイコン
nhf48 @kneecapfighter1

なるほどゆで卵にマヨネーズつけて食べるようなものですね
大好物です

2021-12-15 00時11分
雪男のアイコン
雪男 @isikawayukio

味噌汁にもやしは流石に無理くりでしょ。
合わんとは思わんけども、入れん。

2021-12-15 00時09分
MADO ROKKO C.のアイコン
MADO ROKKO C. @mado_rokko_c

『日本酒はコメからできているので実質主食』と似た何かを感じる。

2021-12-14 23時37分
粒あん385えん(税込)のすけのアイコン
粒あん385えん(税込)のすけ @keroa18

そのもやしは緑豆ちゃうやろか?

2021-12-14 22時40分
ハイパー玄さんのアイコン
ハイパー玄さん @dr_gensan

これを見ると、お好み焼定食がいかに健全かわかるな…。

2021-12-14 22時28分
kf_やままちのアイコン
kf_やままち @kf3333

すごい💡

2021-12-14 21時47分
Live Action Bolin 🎄⛄🎅のアイコン
Live Action Bolin 🎄⛄🎅 @Japtain_America

もやしは普通、緑豆だと思ったけど

2021-12-14 21時38分
狐のお面/フェレくん*歌人のアイコン
狐のお面/フェレくん*歌人 @Fox_ferre

1つの具材がこんなに変わるってすごいなぁ

2021-12-14 21時37分
室井 雅琉(Garyu Muroi)のアイコン
室井 雅琉(Garyu Muroi) @Garyu_muroi

味噌汁に関してはもはやただの大豆ジュースではないか

2021-12-14 21時36分
カスケのアイコン
カスケ @0gakako1gamirai

大豆って万能なんだな

2021-12-14 21時29分
cainのアイコン
cain @mad_fairy_tale

もやしって大豆なんだ( ꒪∀꒪)!

もやしって大豆なんだ( ꒪∀꒪)!!

もやしって大豆なんだ( ꒪∀꒪)!!!!!

初めて知った:( ;´꒳`;):

2021-12-14 21時26分
耳のアイコン
@account_miu

今年のグラコロは見送ります...🙏

2021-12-14 21時24分
わな(河岸段丘➡️のアイコン
わな(河岸段丘➡️ @Wana_Kagan

そんなんだいたいCとHとOとかで出来てるやろ()

2021-12-14 21時22分

冬なので肉布団がないと寒さを乗り越えられませんよね。
体もよく分かっています。
こういう、胃と体にしっかり残るものを欲するようになるのです。
グラコロが小麦粉だらけだ!栄養が偏りすぎている!と言う人には味噌汁の主成分にも気を使ってほしいですよね!大豆たんぱくは健康的だから良いと言われてしまうのかもしれませんが…。

何はともあれ、時々は栄養なんて気にせず、好きな物を好きなだけ食べて人生楽しむのが良いと思われます!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード