今年もこの季節がやってきた…グラコロと味噌汁の主成分を示してくれるこの図を貼る季節が!
寒いですね、もう冬がやってきました。という事は、今年もこの図を見なければならないという事ですね。そうです、みんな大好きグラコロと味噌汁の主成分を表した図です。食べたい時は細かい事を気にせず食べてしまえば良いと思います。例え、グラコロの正体がほぼ小麦粉だとしても、味噌汁の正体がほぼ大豆だとしても、です。
味噌汁
グラコロへの反応

味噌汁もその理論で考えたらそうですねΣ(O_O;)

グルテンが多いけど、グラコロは、今年も食いたいです。

右のは豆腐や納豆に醤油かける時、頭によぎる。

なるほどゆで卵にマヨネーズつけて食べるようなものですね
大好物です

味噌汁にもやしは流石に無理くりでしょ。
合わんとは思わんけども、入れん。

『日本酒はコメからできているので実質主食』と似た何かを感じる。

そのもやしは緑豆ちゃうやろか?

これを見ると、お好み焼定食がいかに健全かわかるな…。

すごい💡

もやしは普通、緑豆だと思ったけど

1つの具材がこんなに変わるってすごいなぁ

味噌汁に関してはもはやただの大豆ジュースではないか

大豆って万能なんだな

もやしって大豆なんだ( ꒪∀꒪)!
もやしって大豆なんだ( ꒪∀꒪)!!
もやしって大豆なんだ( ꒪∀꒪)!!!!!
初めて知った:( ;´꒳`;):

今年のグラコロは見送ります...🙏

そんなんだいたいCとHとOとかで出来てるやろ()
冬なので肉布団がないと寒さを乗り越えられませんよね。
体もよく分かっています。
こういう、胃と体にしっかり残るものを欲するようになるのです。
グラコロが小麦粉だらけだ!栄養が偏りすぎている!と言う人には味噌汁の主成分にも気を使ってほしいですよね!大豆たんぱくは健康的だから良いと言われてしまうのかもしれませんが…。
何はともあれ、時々は栄養なんて気にせず、好きな物を好きなだけ食べて人生楽しむのが良いと思われます!