個人商店は注意が必要?500円玉でなく500ウォンで支払う輩がいる!
たびたび問題になっているものとして500円玉によく似た500ウォンで支払うといったものがあり、形が似ていることから騙されるといったケースがあります。最近では個人商店を狙ったケースもあるようで個人商店を営んでいる人は注意が必要です。
詐欺
500円玉への反応

そのために造られた硬貨だもんな。

なんでこんなゴミのために国税局がめんどうなこと(偽造防止版制作)せにゃならんのか

本当に世界一だよ!嘘、たかり、盗み、騙し、妬み、逆恨み、強姦、汚さは!

コインとしての出来がどうなんかね

並べて比較すると、クオリティが全然違うね

ひどい

胸くそわるいっすね

許せんなあ

コンビニで100ウォン玉やられたですね〜

FF外から失礼します。
以前、職場近くの自動販売機がこれで壊れました。

日本じゃ使えないし、50円の価値もないし😭

これ相当昔からありますよね。
自販機で大活躍したような記憶が……。

はい❗気を付けます。

これなー、コンビニでバイトしてた時あったわ、その一回きりだったし出したのも年配の人だったはずやけど

うわぁ・・・

そろそろ日本も、現金を使うのは犯罪者、という世になるのだろうか。。。

ff外から失礼します。
硬貨って場合によっては価値が上がるので
調べてみるのもありかと。ヤフオクで280円とかになってるのもありましたので。
コミケなどでも500円玉ではなく500ウォンで支払われるといったケースがあったようで店側からすると損をしています。
コンビニなどでは気付かれるようになったからなのか高齢者の方が営んでいる個人商店を狙ったケースが増えているようで気を付けないといけません。
一見すると確かに形は似ていますがよく見ると当たり前ですがデザインなどが違っています。
故意にやっているのでしょうが非常に悪質であり、騙されないように注意しておく必要がありますね。