話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

注意喚起!高齢者に送られる詐欺の手紙の完成度がヤバすぎる…!

最近、高齢者宛てに悪質な詐欺のはがきが送られてきていることを知っていますか?呟き主さんのお母さんにもこのはがきが届いて、記載されている番号に電話をかけそうになっていました…。引っかかりそうになるこのはがき…注意です!

手紙

めぐる★のアイコン
めぐる★
@meguruk65

私の母宛にこのハガキが届き、パニックになった母が記載の番号へ電話をかけようとしたのでストップかけました。住所と消印の場所の違い、内容の不振さがあったので、電話番号を検索したら詐欺でした。念の為警察にも行って来ましたが、最近多い詐欺だとの事。高齢者宛に送られて来ているようです。

12時39分 2018年07月01日
5.6万 3.2万

注意喚起!高齢者に送られる詐欺の手紙の完成度がヤバすぎる…!

注意喚起!高齢者に送られる詐欺の手紙の完成度がヤバすぎる…!

詐欺への反応

満足1234のアイコン
満足1234 @manzoku123

電話番号検索👍👍👍

2018-07-02 07時41分
みさえのアイコン
みさえ @1960nana8

こんな詐欺もあるのですね❗️
うちの母も絶対騙されそう❗️
教えてくださってありがとうございました❗️

2018-07-02 07時39分
オード@C94(金)東ピ04aのアイコン
オード@C94(金)東ピ04a @ord_realdgame

突っ込みどころ満載のやつね

2018-07-02 07時39分
だいちゃんのアイコン
だいちゃん @net73851647

訴状って本人に届くのにね…

2018-07-02 07時38分
さといも坊主のアイコン
さといも坊主 @Satoimo_BOWs

みなさーん!
気を付けてくださいねー!

ご家族にも呼び掛けを~!!

2018-07-02 07時33分
からあげ職人のアイコン
からあげ職人 @karaagesyokunin

訴状はハガキじゃないし

2018-07-02 07時31分
ゆーのアイコン
ゆー @yu_46s

実は‥母(50代)は電話をかけてしまいました。
途中でわたしが気付いたので事なきを得たのですが、怪しいと思いつつも母はお金を準備していました。
うちに届いたものと文面が若干違うのでいくつかパターンがあるのかも。
お気をつけください!

2018-07-02 07時29分
✿つぶマル✿のアイコン
✿つぶマル✿ @tsubu_aznable

先日うちに来たのと一緒だ。消印は板橋だった。

2018-07-02 07時25分
せすのアイコン
せす @sesuun

うちも前に似たようなの何回か来た事あったけど、公的な書類って封書なんだよね。しかも親展。
葉書っていうのは『内容を読まれても差し支えない物』なので公的な書類では使わないです。
というのを昔、親からか学校でか聞いてたんで是非皆さんも…

2018-07-02 07時13分
かおるのアイコン
かおる @ukao1964nago

詐欺です❗⚠

2018-07-02 07時10分
バーバラ・アスカのアイコン
バーバラ・アスカ @barbara_asuka

みなさま、法律的に重要な書類は、決してハガキなどでは届きません!あらゆるハガキは「富士山の写真が印刷してある」くらいに思っておきましょう!

2018-07-02 07時10分
ちょびのアイコン
ちょび @tyobi_suke

そもそも裁判所から『ハガキ』で通知は来ることはありません。相手方を明記した上で、封書で届きます。
また、訴訟は訴訟管理番号ではなく、『事件番号』というもので管理されています。
期日直前に届く、という点も不審です。通常であれば3週間…

2018-07-02 07時07分
つっきぃのアイコン
つっきぃ @stukky

ひっかかる人いるのかぁ

2018-07-02 07時06分
誰でもコメンテーターのアイコン
誰でもコメンテーター @sgsdogrun

詐欺情報。市民・国民は厳重注意注意。はがきに記載された電話にかける前に、まず警察に確認を。電話番号の検索は有効。

2018-07-02 07時05分
xtのアイコン
xt @X_Mode_Group

めぐるさんファインプレーですね。
こんな内容送るのにお金かけるくらいなら、そのお金と行動力で真っ当な事出来るだろうに…って思いますね。

#詐欺撲滅 #RT希望

2018-07-02 07時03分

一見本物の内容のように思ってしまいそうですが、電話番号の先は詐欺師の所です。
心当たりのない内容なら無視して電話しないのが1番です!
不安なら、家族に相談したり、警察に届けたりするのが良いでしょう。

ちなみに、このはがきに書いてあるような重要な内容は、本来封書で送られてくるものです。
これだけでも知っていると、怪しいものなのか、そうでないのかの判断がしやすいですね。
とても巧妙な内容の詐欺となっているので、ぜひ注意してください!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード