話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

わかりやすく解説?こち亀でわずか2ページによってデジタルについてわかりやすく解説!

今でこそ当たり前のようにデジタル化が進んでいますが一昔前ではデジタルといったもの自体があまり聞きなれない言葉であり、理解できていた人も少なかったです。しかし1996年にこち亀が作品内で分かりやすくデジタルについて解説していたようです。

デジタル

まっきぃ@第1話後半多分90%のアイコン
まっきぃ@第1話後半多分90%
@makkiTOEFog

久々にこち亀読んでいて思わず感心したのは、わずか2ページでデジタルの概要を分かりやすく解説してるところ
しかも、この話1996年の話ですよ…
秋本治の理解力と咀嚼力本当に凄い…

16時46分 2020年08月30日
1.4万 3.8万

わかりやすく解説?こち亀でわずか2ページによってデジタルについてわかりやすく解説!

わかりやすく解説?こち亀でわずか2ページによってデジタルについてわかりやすく解説!

こち亀への反応

typhlosion@猫丸P ◆ZDnQS3y4DEのアイコン
typhlosion@猫丸P ◆ZDnQS3y4DE @32type_m

1996年てもうデジパネ廃れてたっけ?

2020-08-31 00時39分
りんご飴のアイコン
りんご飴 @sidsama1

勉強が出来る漫画なんだな

2020-08-31 00時28分
あんぱんのアイコン
あんぱん @KnroH0kPHLV868U

両さんの凄いところは、趣味の域が半端なく広いのに
説明がwikiコピペしたみたいなカタログスペックでなく、分かりやすく咀嚼して書かれているのが本当に素晴らしい

2020-08-31 00時21分
星川 真夜(しんや)のアイコン
星川 真夜(しんや) @asitafukukazen1

こち亀自体は最後までアナログなのが古き良き昭和の作家秋山先生。

2020-08-31 00時20分
🍄kaiちゃん🍄のアイコン
🍄kaiちゃん🍄 @kaichan_114514

情報の教科書に載せた方がいいよこれ

2020-08-31 00時17分
六のアイコン
@burburi_unkoman

懐かし。プリクラの回やったっけ。
この辺りのこち亀ゲーセン回多すぎや。

2020-08-31 00時16分
パーマ神のアイコン
パーマ神 @pamagod0914

金相場が上がるのも両さんの言った通りになったし秋本先生は本当にすごい

2020-08-31 00時02分
博多express999のアイコン
博多express999 @express99915

本当にわかりやすい説明です。
確か脈を計るときはアナログ時計で見るって聞きました。

2020-08-30 23時54分
雪宮紫月@吹雪店長のアイコン
雪宮紫月@吹雪店長 @luckyblock01

アナログは1と2の間にある微々たる変化も含めて捉えてくれる。
デジタルは機械が読み取ってくれることで変化し続けるものの一瞬を捉えられる。

2020-08-30 23時48分
毎眠 翔@ミクちゃん誕生日おめでとう!!!!のアイコン
毎眠 翔@ミクちゃん誕生日おめでとう!!!! @FjdyAj

数年後には昔の日本を知る歴史の本になってそう…

2020-08-30 23時22分
AREX0903のアイコン
AREX0903 @arex0624

しかもわかりやすい

2020-08-30 23時15分
クラ & 瑠璃 大好き勢(仮称のアイコン
クラ & 瑠璃 大好き勢(仮称 @sAcDL9Rhzl

今は更に何週か回って、表計算ソフトで「デジタルデータ」をグラフ化する時代ですからね…。ホント、世の中って変わりますよね…。

2020-08-30 23時03分
うちのアイコン
うち @Uti40

麗子さん高級車めちゃくちゃ持ってるのになんでデジタルメーター知らないの…

2020-08-30 23時02分
しき@fgoは割かし。ドラポと格闘家てきとー勢のアイコン
しき@fgoは割かし。ドラポと格闘家てきとー勢 @fgodrapo

インプットとアウトプットが凄まじい...

2020-08-30 22時59分
山芋おろしのアイコン
山芋おろし @yamaimooroshi

プリクラも出てきて25年くらいか。今のEスポーツと結びつければ間違いなく90年代を超えると思うけど。

2020-08-30 22時59分
まいっちんぐ○間○ん~やっと名前変えれた~のアイコン
まいっちんぐ○間○ん~やっと名前変えれた~ @poor_chan

確かにこのスピードメーターの話
リアタイで見た記憶があります。
長所と短所一緒に書いてくれるので
普通に学びが得られるという。
教科書漫画のハシリですね。

2020-08-30 22時51分
ノロイ@あまの/名無しのAMDer@Y市ASH区/十條 八十@パラオのアイコン
ノロイ@あまの/名無しのAMDer@Y市ASH区/十條 八十@パラオ @noroi_amano

ちなみに2000年当時くらいでプリクラはWindows95で動いてましたねぇ。
当時ゲーセンの店員やってました。

2020-08-30 22時41分

今ではデジタルについて概ね理解できている人が多いですが約30年前ともなるとなかなかデジタルと聞いてもよくわからないことが多かったです。
しかし昔のこち亀ではデジタルについてわずか2ページでわかりやすく解説しており、今読み返してみても勉強になりますね!

こち亀は当時最先端の技術について解説しているものも多く、当時では新しい情報をこち亀から得ていた人も多かったかもしれません。
改めてデジタルについて理解することができるのこち亀は凄いですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード