メガドライブ版のぷよぷよの説明書が面白すぎるwww
メガドライブ版のぷよぷよの取説が好きずきるという投稿。キャラクターのページは紹介というよりもはや悪口、操作説明に至っては押すのよや押してねとボタンを押してほしいのは伝わってきます。伝統の自虐は取説にまで及んでいたようです。
説明書
ぷよぷよへの反応

ヌシフェル @toroinoue16
カービィは、ピンクの悪魔とか、ピンクだまにピンクボールとか、弄られてますし
2020-07-05 18時13分

🐸玖零参参🐸 @i3kf8FB5SFCJ5UF
コンパイル時代のぷよぷよ身内ネタ祭りで、おもしろかったわぁ
2020-07-05 11時22分

ライダービート@ソシャゲーマーLV.X @fSGECEP116howy1
指がつるまであそぶってぇのはなかなか…
2020-07-05 08時56分

ぽこた @hi_poc2
なつかしいな。コンパイルはおもしろかった。
2020-07-04 22時44分

いちごおばけ @M2_Ichigon
主人公ボロクソに言うね
2020-07-04 22時34分

千年の魔ンモン @moon630101
制作陣の中に1人でも融通きかないやつがいるとこんな説明書にできないだろうなぁ
2020-07-04 21時27分

風上あやか @MasudaZigorouV
のーみそコネコネコンパイル♪
ぷよまん本舗♪
2020-07-04 19時50分
shibuhei @shibuhei
メガドライブ版、持ってました。
キャンセルボタンがついてない、という説明書きが好きでした。
2020-07-04 19時24分

げんちゃん @GEN03_EXE
この時代のゲームってどれも説明書が面白いイメージある(  ̄▽ ̄)
2020-07-04 18時55分

ふーにゃん @deruderufutoshi
メガドライブ版持ってたー🙌
懐かしい😂😂
2020-07-04 18時35分

菊菊お菊 @kikuzakinatsu
なんで上下のぷよの色一緒にしたのよ
変えなさいよそこは
というマニュアル作成厨
2020-07-04 16時50分

櫛木ぴん😜相棒らぶ 低浮上気味 @TMLhi3WoXT2dDdA
ぷよぷよ通のカーくんの声がぷよぷよの作者の声だったのは覚えてます
2020-07-04 11時30分

幼嬢 @sachiko004
操作方法の説明ははじめてみた。キャラ紹介以上だった
2020-07-04 11時21分

わんちゃん(ship2の犬音ミク) @pso2nyanchyanyo
ナスグレイブの説明がすごく嫌味www
2020-07-04 10時57分
ぷよぷよは、eスポーツ種目になるほど有名なゲームですが、元々はコンパイルというソフトメーカーが作った落ちものパズルゲームです。
90年代始めてに登場し、当時は大ブームとなり全国大会を開催するなど人気ゲームでした。
しかしメーカーがぷよぷよの成功をいいことに様々な事業に手を出してしまい、最終的に会社はなくなってしまいました。
今はセガがぷよぷよの版権を持っていますが、なんだかんだで長く愛されるゲームとなっています。