子供がなかなか寝付けない?寝る前に「足湯」をしよう!!
寒暖差があったり、外で元気に遊べず運動不足になってしまったりすることで自律神経が乱れてしまっている人がいます。そうなると、夜寝ようとしても寝れなくなってしまうので、寝る前に足湯をする時間を設けてみてください!
ang
睡眠への反応

Stay gold @mojamoja5151
足湯、わたしも小さい頃に母がやってくれていたことを思い出しました。身体だけでなく心もとっても温まるし大好きでした。しもやけがあったので生姜をすって桶に入れてくれてました。
2020-04-23 00時23分

もへ妻 @mohetsuma

京都カラスマ大学 @karasuma_univ
運動不足であったり寒暖差が激しかったりと、自律神経を乱しやすい条件がそろっています。
そのため、夜なかなか寝付けないという人も多いのではないでしょうか。
子供が寝てくれないと家が騒がしくなってしまい、親も少しストレスが溜まってしまいますよね。
そんなときは足湯をしてみてください。
体の調子を整えてくれる「副交感神経」の働きが高まるので眠りやすくなります。
熱すぎると気分が悪くなることがあるので、温度や行う時間にはきをつけてください。