ゲーマーあるある?ゲーム内でお金持ちでも現実ではそうとは限らないwww
ゲームを進めていくとどんどんお金が溜まってきて使っても使っても使いきれないくらいのお金持ちになることがあります。ゲーマーの人なら思わずあるあると思ってしまうことがこちらになりますが現実とゲームは違うようです。
金持ち
あるあるへの反応
![[HoL]梅シャンのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/444777968183685121/cxwkyldi_normal.jpeg)
リアルマネーに変えれたらなぁとつくづく思いますよねぇ( ;∀;)

アーマードコア世界なら国家予算レベルで持ってんのに……

とても、思います…

わかり過ぎる…ゲームの中なら一日で数十万なんて事も…なお現実…😭

1/1000のレートでもいいから換金したい
![[AIR-S][エアーズ]@豪遊系貧困男子のアイコン](https://twicolle-plus.com/wp-content/themes/twicolle-sp/twitter_icon.png)
めちゃくちゃ分かります!そこに転生も加えていただきたい!ww

わかる(わかる)

ポケモンだと同じ通貨単位ですぜ(げへへ

ほんとよくわかります…!

ぜっっっったいすふ

ゲーム内とリアルでは比例しないと思っております。
なのでゲームでは大金持ちです(´σ¨_` )

すっごいわかる!!(笑)
とび森の貯金1億1450万が現実にならないかなっていつも思ってる

めっちゃわかります!
このお金があれば新しいゲーム買えるのにっておもいますw
でも実際入れかっわたらゲーム内でお金を無限増殖したとかで問題が起きそう

凄く考えました!
1/1000で、出てきてもいいから欲しいと思ってます!

現実でもこれ位楽に稼げたら楽だろうな~ってよく考えます・・・( ´・ω・)

ゲームでもボンビーな私はどうすればいいの?

ゲームのお金が現実に変わったらどれだけ裕福に生活できちゃうかたまに想像しちゃいますねw
ゲームの世界だとちょっと高価なものでも簡単に購入することができ、それでもお金があまっているといったことがあります。
しかし現実ではそうとは限らないようでゲームの世界のお金を現実でも欲しいというのはゲーマーあるあると言えますねw
現実とゲームでは通貨の単位が違うため持ち込むこともできずゲームでお金持ちでも現実ではそうではないことは多いです。
ゲームで散財したとしても現実では堅実に過ごしているといったことはありがちかもしれませんw