3DSを持ってた人には分かる?3DSあるあるのアレコレww
2011年に任天堂が発売してからトップを走り続けてきた3DSですが、2020年9月16日に全シリーズの生産を終了しました。今でも3DSを楽しんでいる人はいるかと思いますが、そんな3DSにまつわる”あるある”が話題になっていました。共感できるものはありましたか?
あるある
3DSへの反応

懐かしい〜

ロボボプラネットの真勝ちぬきボスバトルやってた時にパッド外れて焦ったなー
ワールドうごメモギャラリー見てた時は人生で一番ワクワクしてたかも
最近は明るさ調整がしやすくなったから夜やるときも眩しくなくて助かる

全部わかりすぎる

電波人間123とめっちゃやってたなー、主人公引き継げるのが神仕様でめちゃくちゃ愛着湧いてた、だからfreeでは引き継げなくてめっちゃやる気失くしたのも覚えてる笑 ちなみに主人公はさとるだった。

3DS を親に隠れてやってる最中にパキッてなった時の絶望感よ

今ディズニー行ったらどれくらいすれ違い来るんだろう

3D要らなかった

販売終了か.......

懐かしい……ARゲームズは当時新鮮で死ぬほど遊んでいました笑。
あとゲームコインもやりましたね。めちゃくちゃ時間掛かるけど笑

パキってならないようにするのめっちゃわかる…

当時は妖怪ウォッチしてたから日付変えたら怒られてたなw

4枚目わかりみ深い

バッジとれーるセンターのゼルダのライフのバッジくっそ取れてそればっかり取ってたわ

分かる!

スライドパッドのゴムのさらに向こうへ行ってた

数年前に2DS LLに買い替えた自分、改めて3D機能は不要だと実感w
あと、初期型の3DSは「設定」を開くだけでもメッチャ時間かかった記憶がある…
様々な3DSにまつわるあるあるで、生産終了したのはちょっと前なのになんだか懐かしくも感じますねw
スライドパットのゴムに関しては、外れるというより芯ごと折れたという人がいたようです。
また、当時は3D機能に感動していた時期はありましたが、実際にプレイしてて3D機能を堪能したことはないかもしれませんw
基本的に3D機能をoffにして楽しんでいたという人も少なくないようです。
多くの人が共感し、懐かしくもあるようで皆さん楽しんでいました!