きっと誰もが共感できるwwやる気が出るまでにかかる時間あるあるww
やらなければならない課題や、作業があるとき、ついつい始めるまでに時間がかかってしまう・・ということはありませんか?♪やり始めればすぐ終わるものでも、やる気スイッチが入るまでに時間がかかってしまうことがありますよね。このツイートでは、そんなやる気が出るまでのあるあるを紹介しています。
課題
あるあるへの反応

わかる
外からすみません。
私は息子(3歳)と、お風呂入る時がコレ当てはまります…

うちの子も同じかも。

エンジンかけるまで時間かかる謎現象ですね笑

30分は謙虚すぎますよ〜

勉強時間は実質3時間です

2時間半でやる気出せるのすげえw
オレは1週間はかかるのにwww

やる気出ないしとりあえずTwitter見るか ⇨ 数時間経ってるww

あるある。凄い納得

もしくは、
ちゃんとすぐ机にむかうけど、
違うことしまくって 実質勉強してなくて
みっちり勉強一色になるのが相当後半とか…

多分人生もこんなかんじさ😅

30分もやれれば上等

学生の頃やる気出すのに6時間課題するとき10分だったぞ...

やる気出す時間と無くす時間はイコール

わかるよ

まさしく、十分休めるから
短時間で仕上がる
30分しかしてないのではなく
30分で終わらせられる、とこがミソ

結果を出せれば何の問題もなし!
やらなければならないことがあるのは分かっているのに
どうしてもやる気が起きない・・
という経験はありませんか?
子供に限らず大人でも、ついつい先延ばしにしてしまったり
気が付いたら時間が経っているということがありますよね。
このツイートでは、そんなやる気が出るまでの
あるあるをイラストにし、公開しています♪
共感できる方が多いのではないでしょうか?♪
「あと5分・・」と思っていても
気付いたら2時間経っているなんて
あるあるですよね!♪
コメント欄では、
「やる気を出すための時間でおわることもある」
「2時間半の間で寝落ちしてしまう」
などの声が多数寄せられていました♪