切符を買うのに150分待ち⁉高輪ゲートウェイ駅が話題!
色々な意味で話題になっている、高輪ゲートウェイ駅が2020年(令和2年)3月14日の本日開業しました。開業初日ということもあり、たくさんの人々が訪れているようですね。そんな高輪ゲートウェイに行くと、券売機に並ぶのになんと「150分待ち」という表示が出ていたと話題になっています!すごいですね…
高輪ゲートウェイ駅
切符への反応
十六夜 瑠菜 @16LunaBlog
(*´-ω・)ン? これも、大勢が集まる‼️ イベントですよね~ 2m以上間隔をキープしないと… 濃厚接触者の製造場所になる? #新型ウイルス #新型 #ウイルス # #ウイルス #イベント
松の家志ん太郎(偽名) @matusin00
yumiko sakamoto@坂本 祐央子 @yumisaka
テレビでも見た。 電車がホームに入るなり「おめでとう」の大声に、見た瞬間に「クラスター」って言葉が浮かんじゃった。 集団をみてそう思うのって、私もかなり毒されてる・・・、やばい。 ウイルス って思考を毒していくのね。
いかがでしたでしょうか?いろいろと言われていた高輪ゲートウェイ駅ですが、結構人気なんですね!びっくりしました。鉄オタにとっては記念切符は並んででも手に入れたいものなのでしょうか。すごいです。
「そら今日はSuicaで切符買いたいでしょー❣(笑)でも、150分待ちは厳しいですね~(>_<)」
「ディズニーと変わらんやんけ」
「この行列の中にコロナが居ないと良いですね。ここで感染しても自己責任じゃない?」などの声が寄せられています。
もちろんスイカでも入場できるのですが、皆さんこの開業日の日付を手に入れるためだけに並んでいらっしゃるようです。
ちなみに開業記念イベントは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため見送りとなったそうですが、これではあまり意味がないのではないでしょうか…