ついに切符の使い方を説明するポスターが駅に張られるようになった!?
公衆電話は、携帯電話やスマホの普及によって使い方を知らない人たちが増えていきましたよね。これと同じ流れが、切符とICカードで起きているようです。しかし、初めて利用する人のためにも、きっぷについての基本的な説明をしておくのは優しい処置かも知れません。
切符

ひめたろ @himetarochan

森澤勇司Yuji Morisawa @yuji_morisawa

葛城うず@オーディオレス生活中 @uZ_katsuragi

†電デン† @15apollo35

ササッキー@タクティカル智ちゃん @sasakkyna8c

エイドリアン社長⛅目指すはUAの4MM @enjoy52life

LOVER SOUL @level_devil

思井トド丸(まる) @mar0921
ICカードの方が便利ですし、全国どこでも使えるカードもあるので、切符を使う人が減ってしまっていることも仕方ないのかも知れません。
また、普段は電車を使ってこなかった人や、外国人観光客への配慮もあるのでしょう。
初めて電車を利用するときは、ICカードをもっておらず、切符になることが多いと思うので、説明用のポスターがあることで助かる人も多いと思います。
切符の使い方を知らない人が増えてきている可能性も考えて、全国の駅にこのポスターを設置して欲しいですね。