話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

Suicaがついにデビュー18周年を迎える!!!そりゃ切符知らない人も出てくるよ・・・

電車やバスを利用する際には、SuicaなどのICカードは手放せないですよね。そんなSuicaがついに18周年を迎えました!赤ちゃんが高校3年生になるような年月が流れたのです。切符を知らない人が出てくるのも納得ですね。

切符

saka_matsumiのアイコン
saka_matsumi
@matsumi_saka

明日でSuicaがデビューして18周年。ついこないだの事と思いきや、あの頃オギャーと生まれた赤ん坊がもう高校3年生だものなあ...。そりゃ「きっぷってなに?」と題したポスターが掲示されたっておかしくないよね。

20時27分 2019年11月17日
4257 6394

Suicaがついにデビュー18周年を迎える!!!そりゃ切符知らない人も出てくるよ・・・

Suicaがついにデビュー18周年を迎える!!!そりゃ切符知らない人も出てくるよ・・・

Suicaがついにデビュー18周年を迎える!!!そりゃ切符知らない人も出てくるよ・・・

Suicaがついにデビュー18周年を迎える!!!そりゃ切符知らない人も出てくるよ・・・

電車への反応

櫻井サトシ🚇ポプ鐵スワローズ⚾のアイコン
櫻井サトシ🚇ポプ鐵スワローズ⚾ @stamp531

それが今では条件付きですが、新幹線🚄🚅が利用できるまでになりましたからね。

2019-11-18 09時11分
はっとっとwww.のアイコン
はっとっとwww. @hattottowww

最近だと切符入る改札でさえ貴重ですよね

2019-11-18 08時27分
どうでしょう半士のアイコン
どうでしょう半士 @mrJNm2PYzzrFn8m

この頃はまだ、高崎問屋町駅はなかったんだ。

2019-11-18 08時07分
matsu_kiyo_1967のアイコン
matsu_kiyo_1967 @matsukiyokun

そっけないペンギンに時代を感じますね。

2019-11-18 07時51分
ゆうすけのアイコン
ゆうすけ @yuusukesear600

前身のイオカードが懐かしいです🎵

2019-11-17 20時39分
TÓMÌKÊさん(`・ω・´)📷★のアイコン
TÓMÌKÊさん(`・ω・´)📷★ @Tmicamera_NikoN

Suicaが生まれた当時、僕は田舎の子供だったので、Suicaはおろか「自動改札機」の存在すらも知らなかったし

なんなら鉄道に乗ったことも殆どなかった

それが今じゃGooglePayから紐付けたモバイルSuicaを使って、花…

2019-11-18 12時49分
ゆんふぁ@11/17 富田美憂 サイン会のアイコン
ゆんふぁ@11/17 富田美憂 サイン会 @tubasan_k

懐かしいなぁww
タッチ&ゴー!のCM流れてたねぇ😌

2019-11-18 12時46分
やまもも🍑のアイコン
やまもも🍑 @yamamomo2018

ヤツと誕生日が一緒だなんて驚いた。

2019-11-18 12時38分
Kazukiのアイコン
Kazuki @kaz_creativ

昔のペンギンさんは尖ってたんだよなあ、と。🐧🐧🐧

2019-11-18 12時27分
すぱひたのアイコン
すぱひた @s_hitachi_651

この時の記念Suicaを、今でも持っています(残額は0円。未使用のまま10年経っているので、実利用は不可)。
この記念Suicaは10万枚も作っていて、しばらくはふつうに買えたような気がします。一番最初のバージョンなので、物販には…

2019-11-18 12時24分
樋口雄也🎯TARGET 個人レッスン受付中!のアイコン
樋口雄也🎯TARGET 個人レッスン受付中! @dancingduck180

あ、あれ??
オレンジカードとイオカードってどう違うんだっけ??💦💦

2019-11-18 11時49分
たびびと@きっぷ屋byTPOのアイコン
たびびと@きっぷ屋byTPO @tbbt_kippu_ya

「何も考えずに定価で乗せるためのカード」がここまで普及するとは正直思ってなかったです。
海外だとチケットレスに大幅な割引が設定されてたりするけど、日本ではそういう事をしなくても普及しちゃったから「紙のきっぷのが安い」ケースが多々あ…

2019-11-18 11時27分
ゆうき@勘定が弾ける。のアイコン
ゆうき@勘定が弾ける。 @tales_of_yuhki

初期はSuicaを間違えて改札機に入れる人続出やったの懐かしいな🤔

2019-11-18 11時17分
かずなのアイコン
かずな @taltkazu_0122

Suicaと同い年じゃん

2019-11-18 10時40分
ぴたかサーンのアイコン
ぴたかサーン @pitaka_96

同い年やんね

2019-11-18 10時25分
峰富士(とちの)のアイコン
峰富士(とちの) @tk_minefuji93

Suicaも18歳かあ。実はその前の埼京線沿線モニターから参加してたし感慨深い。相互利用が全国に拡がったのは素晴らしいが、運用の拡張性はまだまだ余地があるからね。QRに負けずに利便性UPを願う。 #Suica

2019-11-18 10時24分
なたく(etaevo@永井啄弥)のアイコン
なたく(etaevo@永井啄弥) @nataku8119

スイカペンギンの顔が違う…

2019-11-18 10時21分

Suicaがついに18周年を迎えたということで、おめでたいですね!
ICカードも普及しきっています。
生まれたばかりの赤ん坊が高校3年生になっていると考えると、長い年月が流れたものです。

ところで、きっぷってなに?といったようなポスターが駅に貼られていることがあるのをご存じですか?
切符を昔から利用していた身からすればポスターにする必要があるのか?といった思いがありますが、子供のころからICカードに慣れている若者にとってみれば、切符はなじみのないものです。

18年もたったと考えると、ポスターが作られるのにも納得できますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード