徳島県と香川県を比べると、どうみても徳島県の方が面白そうwww
徳島県と香川県を比べたツイートですが、徳島にはマチアソビ、アニメーション制作会社、ゲームに理解がある、アニメとのコラボスイーツ、知事と初音ミクが握手など、一方の香川県はうどんに加えゲーム規制条例、どちらが面白そう?
徳島県
香川県への反応

香川から徳島への移住者が増えるといいですね

地元の人は反論しているけど、他府県から見たら大体こんな感じなんやで

…当該都道府県は『YouTube』でゲーム配信を観るしか…

徳島県 そもそも電車は走っていない。(電化されていないため) 高速道路は無い。(自動車道のみ) ネットが早い? ケーブルテレビに人が集中しすぎて夜中は悲惨なほど遅い…

徳島ラーメンは推さないのですか?(笑) 個人的にはすだち酒を推したい。 けど女性は、初対面で薦めてくる男性は信用するな(笑)

草の根保守の尖兵になってフェミやリベラルを殴り倒してきた表現の自由戦士はいい加減、自己批判をすべきだろう。

逆に見るともうゲームやるのすらめんどくさくて積みゲーばかり、美味いうどんさえ食えればいい…って難民が逃げ込む隠居先として香川は優れているんだろうな…

一太郎のジャストシステム 金ちゃんラーメンの徳島製粉 ジャワティの大塚製薬 鳴門鯛(酒)の本家松浦酒造 徳島って色々、日本全国レベルの物がありますよね! 香川は……多度津の少林寺拳法があるかな

鳴門大橋・明石海峡大橋のある今、香川より徳島の方が関西には近いんですよね。 今こそ徳島が江戸時代まで保持していた「四国の玄関口」の座を取り戻す機会かもしれません。

例の条例、徳島への嫉妬が根底にあるのではないかという疑念が浮かんだ。

陰謀論大好きオタクとして今回の香川県の行動は徳島の相対的な地位向上を目論んだ香川県内部の親徳島派の陰謀だという説を挙げてみます

JR四国の本社があるだろ!

うどんの次に忘れてはいけない一鶴の骨付き鶏

「ゲームの他に何やるの?」が必然的に浮上するわけで、代替物への導線を引くのが大人(特に親、教師)の役割でしょうね。「ネットに触れたきゃパソコンやれ」と言い、結果プログラミングに誘導するのもあり。ゲ…

徳島は懐が広くていいなぁ

県や市のトップが切れる方だと違いますね!

私が住んでいる山口県 ・政治家がやたら多い。首相になっちゃった人とか ・その権威で国体の時にガードレールを全て蜜柑色にした ・庵野秀明さま、山口県宇部市出身 ・貞本義行さま、山口県徳山市(現・周…
徳島県といえば阿波踊りが有名で、日本各地で阿波踊りのイベントが行われています。面積では徳島県の方が香川県より広いものの、人口では香川県のほうが多いようです。
一方の香川県といえば、以前から話題となっていた、ゲーム規制が県の条例に盛り込まれてしまう可能性が高くなりました。もう香川県といえば、最近はもっぱらゲーム規制の話題で持ちきりですが、あくまでも家庭での努力目標みたいに1日60分となるらしいです。
ただこれが元で、他の県でも同様の条例が盛り込まれることがあるかもしれません。