【無理ゲー】香川県が18歳未満のゲーム利用時間制限条例が極端すぎwww
香川県がゲーム依存症対策条例の素案を発表。高校生以下の18歳未満の子どもを対象にゲームなどの利用を平日は1日1時間とするなどの案を発表してネットで話題となっています。ゲームは1日1時間が条例になってしまうかも?
香川県
ゲームは1日1時間への反応

感動するRPGゲームたくさんやってた方が有意義。゚(゚´ω`゚)゚。
ゲーム時間減らしたからって勉強時間増える訳じゃないのに(~_~;)

香川県、過疎化の始まり

きつすぎて脱香するやついそう

こう言う封じ込みをするとかえって逆効果になる事に気付けない可哀想な行政

制限しても勉強しねぇんだよなぁ

プログラミングも、駄目なんですよね。どうせ。

大人はエエんやね。
1時間しかできない子供の前で、徹夜の桃鉄…!

しょーもな

俺らがゲーム依存症なら
このじじい共は規制依存症だな
何でもかんでも規制すればいいってわけちゃうねんなぁ

香川県民ですがやりすぎかと思いました。娯楽まで制限してしまうと何も楽しみがなくなってしまう…

こんなの規制しても勉強時間は増加しないでしょうね

香川県に子供はいなくなりました

やっぱり学力テスト当日成績悪い子を休ませる香川県さんは一味違うぜ!

愚かですね

え、まじで。

香川県高齢化加速するねこれ

偏見だという自覚が無いんだろうな 自己満足の人間達の失態みたい…
今やゲームで町おこしをしている自治体もある中、香川県はゲームやインターネット依存症の対策として、条例に1日あたりの時間を制限する素案を発表しました。
子どもたちにまもらせることが保護者や学校の責務にするそうですが、これには子どもがかわいそうなどの意見がネットでは多いです。一番の問題は実効性で、どうやって守らせるのかということです。
今や大人もスマホアプリでゲームをしている時代です。この案を考えた人は時代遅れな人か、高橋名人リスペクトしている人なんですかね。