スタバでJIMOTOフラペチーノが販売されるけど?香川県民がすでに作っていたwww
スタバでは各都道府県でJIMOTOフラペチーノを販売することとなっており、その地元ならではのものがフラペチーノとして登場するようです。そんなJIMOTOフラペチーノですが香川県ではすでにそれと同じようなものがあるようでそれがこちらです。
うどん
香川県への反応
もずく @shinkihana11271
食べたい。
2021-06-25 14時41分
♦️てんてん♦️ @vissel1010
これ実際は徳島の店の物なので香川県民のアイデンティティを奪われた形になる😇😇😇
2021-06-24 22時06分
kuroyuri(労働はクソ) @kuroyuri1129
北海道にセイコーマートというコンビニがありましてね…
常備してるんだよなぁ…
2021-06-24 20時16分
たこ焼きさん @dgn7XzunAyDRpMu
食べたーい、旅行して、食べ歩きしたいです。
2021-06-24 18時20分
アリス @sY5t9jf81QLVyRB
何これ、めっちゃ良い✨
東北の民なのですが、うどん大好きなので、羨ましいです☺️
2021-06-24 15時29分
由紀夫 @silence1226
うわー美味しいんだろうなー。香川行ってみたいです
2021-06-24 13時58分
オカメコロコロ @okamekorokoro
小サイズのほうがプラス50円なの?
2021-06-24 13時54分
小萩 @ohOh9Y2ZnFfKK4r
普通にうまそう
2021-06-24 13時24分
TNTぶし。 @sheepsleep13
ストローでいくのだろうか。。
2021-06-24 12時48分
あっちゃん @atttttttttttttu
ただのカップうどんなのに、
容器透明にするだけでインパクトやばい(笑)
2021-06-24 12時46分
現存在 @NOTE1680
暑い日にピッタリだな
2021-06-24 12時23分
海狼らぎあ @HRNOLGA24
それ…香川ではなく徳島……発想を徳島に奪われた…w
2021-06-24 11時45分
響 @kyonarouenjoy
香川行きてえ
2021-06-24 11時07分
がり @Bleigissen
ここまでくると執念を感じる
2021-06-24 10時58分
黄昏 @tasogaremuzik
モンバスで売れそう。
2021-06-24 09時53分
JIMOTOフラペチーノのと聞くとその土地ならではの食材などが使われているのをイメージして、香川県ではうどんをイメージしがちです。
スタバで販売される香川県のJIMOTOフラペチーノはうどんではないですがすでに香川県民がJIMOTOフラペチーノのようなものを作っていたようですねw
気軽にうどんを食べられるものとしてこれがあるようですがまるでドリンクのように見えます。
実際はうどんが容器に入っていますがこれこそ香川県のJIMOTOフラペチーノと言えますねw