話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子育て中にメールを2通送るのはこれほどの重労働です!!!

赤ちゃんの子育ての最中は、赤ちゃんの動きをずっと見ていなければいけないので、日常の些細なことでも重労働になってしまいます。メールをパソコンで2通送る作業がどれほど大変になるかが伝わってくる動画を紹介します!

子育て

しゅん吉のアイコン
しゅん吉
@shun_kichi

メールを2通送るという重労働。

23時29分 2020年02月17日
1.8万 8万

酒井佑佳/米粉専門のパン作り研究家のアイコン
酒井佑佳/米粉専門のパン作り研究家 @pandaful618

FF外から失礼いたします。
まさしく今の自分がこんな感じで、一瞬で終わるようなことにものすごく時間がかかっております😭
ひえ〜って思いますが、これも今の時期だけだよなと噛み締めております😭

2020-02-18 21時03分
Yuki WATANABEのアイコン
Yuki WATANABE @organicacid

社長にもタブレットやキーボードをご提供しても、大人の触っている方にご興味をお示しになるんですよね(^^;

2020-02-18 20時56分
Do①@スカイウォーカーのアイコン
Do①@スカイウォーカー @jedidoi1130

わかるわw

2020-02-18 20時50分
中川宇妻のアイコン
中川宇妻 @arigatoutuma

お父さん偉いよ。良い子に育ちますよ。

2020-02-18 20時46分
GO_Tのアイコン
GO_T @GO_T

素直に懐かしいです。そして大変だったな。

2020-02-18 20時42分
挑戦者@育児を楽しむ人のアイコン
挑戦者@育児を楽しむ人 @typusen0101K

どんなに忙しくてもちゃんと子供との時間も
大事にしてるのがよく分かります
これを見て大変だと思ってしまう方が
多い中、僕は心の底から
素敵に見えてしまった

忙しくても
仕事があっても
邪魔者扱いするわけで…

2020-02-18 20時32分
ままんのアイコン
ままん @nakuyouguisu794

パパがんばれー(O゚皿゚O)

2020-02-18 20時14分
みどりのおばさんのアイコン
みどりのおばさん @nolifenogreen

うちの子はトイレトレーニング中に素っ裸にしてたら、PC作業中の旦那の膝のなかにう○ちしましたw

2020-02-18 20時12分
ぎんちゃん@元不登校、内向的が自分らしく豊かに生きるのアイコン
ぎんちゃん@元不登校、内向的が自分らしく豊かに生きる @gintyanhutokou

ご本人は大変でしょうけど、とても可愛いお子さんですね^^うちも娘が小さい時は一緒に子育て支援センターに連れて行っていたりしていたのを思い出しました😃

2020-02-18 20時04分
杉原英雄のアイコン
杉原英雄 @vCWxCdqOQV1RUqy

パパさん、頑張って👍️

2020-02-18 20時03分
カレーシチュウ特盛のアイコン
カレーシチュウ特盛 @wesayyessirno

今時ADHDじゃないんだねぇ、ぷぷぷぅ~

ADHDならメール以外も重労働なのにねぇ~ぷぷぷぷぷぷぅ~

2020-02-18 19時59分
ゴミクズと言われたひと美濃国ノ弾左衛門安吉のアイコン
ゴミクズと言われたひと美濃国ノ弾左衛門安吉 @nagazaru1

肩車でどうぞ

2020-02-18 19時51分
鮎の水煮缶のアイコン
鮎の水煮缶 @ayu_KAN226

最後のここ辺りにほんわかした

@shun_kichi 最後のここ辺りにほんわかした

2020-02-18 19時50分
Hafen=黒澤マグマのアイコン
Hafen=黒澤マグマ @HafenOtaku

お子さんを無下にしない姿がかっこいい・・・

あと社長のほっぺ触らせてください

2020-02-18 19時42分
あみすけゴーゴーのアイコン
あみすけゴーゴー @yukiyo02211

思い出すだけで具合が悪くなるくらい、子育てが大変で大嫌いでした。まったく子供がかわいいと思えなくなる。世の中って、犬や赤ん坊を可愛いと思わないのは悪みたいでムカつく。ちなみに未だに子供が嫌いです。

2020-02-18 19時27分
大福さんのアイコン
大福さん @ll6zycs_ke

むっすこの手癖が悪すぎて草

2020-02-18 19時23分
1-foot barのアイコン
1-foot bar @halyoho

正直に言って素晴らしいパパだと思います!
自分だったらここまで耐えられないですね💦

2020-02-18 19時16分

子育てをしたことが無いと、どれくらい大変になるかを理解するのは難しいですよね。
育休中に趣味のことを深めたり、資格をとったり、本を書いたりしようと思っている人も多いです。
ですが、実際に育児が始まると忙しくてそれどころではなくなってしまうのですね。

メール2通を送るだけでも、赤ちゃんの動きを見て危ないことをしていたら逐一止めて・・・と重労働になってしまいます。
子育てをしたことが無い人も、これから始まるという人も、これくらい大変になってしまうことを心に刻んでおいてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード