話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

今寝てたよね?!赤ちゃんを寝かしつけたあとのゆっくりとした1人の時間のはずが!お分かりいただけただろうか。

子ども寝顔って本当に天使!って思うのですが、寝かしつけも大変、そして、ずっと寝てもらうのって大変なんですよね。いかに静かに、でもこの時間でしたいことはたくさん!しかし、子どもは何かを嗅ぎ取ってくるようです。

子育て

ハルノナツミ
@haruno_102

お分かりいただけただろうか。
#育児 #育児漫画 #育児イラスト #寝かしつけ #子育て

1.3万 5.5万
ちゃちゃ子のアイコン
ちゃちゃ子 @rururunppap39

めちゃくちゃ懐かしくてニヤニヤしました😂❤今でも音に敏感で子ども育てるって本当に大変ですよね!寝てからも音は出せない😭

2020-07-27 14時06分
フリーランスデザお父さん(36)(課税事業者)(1人法人)毎日午前3時まで仕事して朝7時に子供に叩きのアイコン
フリーランスデザお父さん(36)(課税事業者)(1人法人)毎日午前3時まで仕事して朝7時に子供に叩き @icmr_lc

カップラーメン出来て食べようと思ったら泣き出し奴w

2020-07-27 13時55分
鼻毛撲滅委員会🐰のアイコン
鼻毛撲滅委員会🐰 @hanake_destroy

ホラー漫画で草
分かりすぎて辛い笑
でも可愛い笑

2020-07-27 13時37分
?しーやん?のアイコン
?しーやん? @mame5han_5han

いきなり足下から「た」とか聞こえてびっっっくりするんですよね!
しかもちょっとだけ寝たことによってめちゃくちゃご機嫌さんなんですよね!!!

2020-07-27 13時32分
withnews_staffのアイコン
withnews_staff @withnews_staff

ハルノナツミ様
突然のご連絡失礼致します。ウェブメディア・withnews()の野口と申します。寝かしつけの大変さをユニークなタッチで描く素敵なこちらの作品を、…

2020-07-27 13時29分
1024wjaaaのアイコン
1024wjaaa @Ten24J

ぁぁあ〜わかりみがすぎるぅ😂💦ってなりました。忍びのように部屋を出たはずなのに、いざ至福のとき!ってなると起きてるんですよね。。

2020-07-27 13時29分
ねむるねこのアイコン
ねむるねこ @nobita4989

泣いてないのが羨ましすぎる(涙)これなら運が良ければ2分くらい食べる時間を確保できる🇯🇲

2020-07-27 13時25分
reika☪︎のアイコン
reika☪︎ @o3rrr312

エフ外から失礼します
我が家もいつもこんな感じでおそろしぃぃぃ🤪💦💦💦
お昼寝時も、夜も寝かしつけは忍びなのか?というほど音を立てず素早くしてても気づいたらいらっしゃる息子氏。

2020-07-27 13時25分
マ ミ タ スのアイコン
マ ミ タ ス @tasumm39

あ…ああああーーー!(小声)

2020-07-27 13時22分
sigのアイコン
sig @sig23307507

ワンコを飼ってて
赤ちゃんがいると
おもりしてくれるみたい
だね?

2020-07-27 13時20分
野口裕子のアイコン
野口裕子 @crossover_akari

そして取られる。しかもコーヒー飲み損なって夜までそのまま。んで、帰宅した旦那から飲まないのになんでコーヒー淹れるの?とディスられる。

2020-07-27 13時16分
火吹き竜2号のアイコン
火吹き竜2号 @moto_aichan1

わかるーー!!!電子レンジの温め終わりのピーって音すら警戒して鳴る直前で扉開けますー😅

2020-07-27 13時14分
ちーすのアイコン
ちーす @5aL2KQfiUSrb0XU

わかりますわ。
布団から離脱する際の、忍者か体操選手ばりの華麗な身のこなし方^_^
うまく行ったときの よっしゃー!!感。
(布団かけて起きられる余計なことパターンもあり^_^)
奥から見てるチビ…あー早かったかー←と涙。

2020-07-27 12時54分
🌈Pappi橋本🌈のアイコン
🌈Pappi橋本🌈 @fWjPTZ8Ld3vwABo

うんうん

2020-07-27 12時52分
白米(つくも やそはち)のアイコン
白米(つくも やそはち) @tukumoyasohachi

孤独なsilhouette動き出せば
それはまぎれもなくヤツさ

2020-07-27 12時52分
温泉たまごのアイコン
温泉たまご @AI01257325

寝た後のゴロンしゅた、正にそうです!!!

2020-07-27 12時49分
kのアイコン
k @h1APJvgX6f5EmsV

めっちゃわかる笑
素早く静かに音を出さないように部屋から出る事を重視したらその動きになる笑

2020-07-27 12時40分

わかりましたか?泣かずに迫り来るあの姿が。
今寝たよね?大きい音も出てないよね?ととても不思議なんですよね。きっと横にいた気配が消えたので起きたのでしょうが、親は子どもが寝てる時間が唯一自由にできる時間なんです。せめてあと10分だけでも寝ててくれたら、といつも思います。親も子どももお互いの気配を嗅ぎ取る感覚が凄ですよね。当たり前かもしれませんが。
もちろん起きてる時も可愛いですが、後追いをされたり、一緒に遊んだりすると家事もじぶの時間なんてありません。
世のお母さんお父さん方あまり無理しないようにしましょね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード