フィンランド大使館で発行している?パンフレットの中身がヤバいwww
イベント会場などで無料で配られていたり、映画館で販売されていたりするものとしてパンフレットがあり、いろいろなことを知ることができます。フィンランド大使館で発行されているパンフレットがこちらになりますがいろいろと面白いです。
パンフレット
フィンランドへの反応

ぴーひろ @chupakabra1
ベムベラベロ。ベラがいる
2020-01-10 18時49分

葛/ヨシノ @45Awqgy3ReV8Wcf
カルサリ=パンツ カンニ=酔っぱらう なのか。
ストレスから解放される。酔いということなら、鹿児島弁の だいやめ に近い気もする。晩酌のことを だい=疲れ やめ=止める
2020-01-10 17時00分

志紀 @AnotheRai
左がターヤにしか見えないw(*´ー`*)
2020-01-10 16時58分

murasan42 @murasan42
「パンツ一丁」に近い行為(振った方向はあえて書きませんが)を職場でやっちゃった人がいる。ええ、日本で。20年以上前だけど。どこの会社かはお察しください(おやこんな時間に誰だろう)。
2020-01-10 14時22分

ひかるくんvocal @Maggot52884425
フィンランド人よ誇って良いのだぞ。メタルは世界を救うからな
2020-01-10 13時24分

有希。 @yukilundeberg
何故、いらすとや風…
2020-01-10 13時19分

_ト ̄|◯ @mhf_tintin
ターヤ!
2020-01-10 12時29分

たまご名古屋 @Momoclosince10
裸になって何が悪い
2020-01-10 10時37分

A Bad Dream @shapeofmydream
かるさりかんにを見て草なぎ剛じゃん!っ思ったら違った
2020-01-10 10時24分

いとじゅん @5owlJG6yCQ2xFWU
下に写ってるムーミンが気になる
2020-01-10 09時56分

さわるな変な人 @kanjizaibosatsu
後者については、日本でもいますぐできるんじゃないか。
だれかそういう日本語作ってくれ。
2020-01-10 09時49分

シオシオ神殿 @WsaltTemple
好きなならざるを得ない
2020-01-10 09時24分

ふしぷろ @fusipuro
一枚目でびびり
二枚目で惚れた
2020-01-10 07時22分

TOY🦋2/23プレロリさん歓迎お茶会🦋 @thedreamerdoll
ターヤさん・・・???
2020-01-10 00時51分

歴史探偵®︎さかもとさん @jjjsakamoto
ヘルシンキは住みやすそうな街でした。
2020-01-10 00時36分
大使館などで発行されているようなパンフレットだとその国のことを知ることができる貴重な資料とも言えます。
フィンランド大使館でもパンフレットを発行しているようですが国民一人当たりのメタルバンドの数が世界一であったり、自宅でパンツ一枚で酔っぱらうことを表す単語があったりするようですw
パンフレットを見なければ知ることがなかったような情報が載っているようなのでこれは貴重なものであり、フィンランドの一端を知ることができますねw