元旦に休業したコンビニ、実際に休業してみてどうだったのか…
最近何かと話題になっている飲食店やコンビニの年末年始休業。実際に元旦休業を行ったコンビニのオーナーに話を聞いたところ、スタッフが休めたのは良かったそうですが、店舗を閉めるのは防犯などの面から気が休まらなかったそうです。
元旦休業
コンビニへの反応

ですの @desnogames
コンビニって消費圏域にめちゃくちゃ数あるし、正月くらい休めるように消費者に習慣付けしてもいいと思うんですよね😅
2020-01-03 20時32分

LEON🐏、AL🐕👦👶🔥2020🌅謹賀新年 🙏🇯🇵 @Crz5555ngymtAl

ZAKI @Dr_Feelgood5150

猫Z®️ポッピー君 @k3w1t5M

reshino @Date_aHikarin

瑠璃 @rurin_neko

なお @fujichan524

暴走戦隊ゾクレンジャイ〜紅いタクト屋さん〜 @muru4711

夜琉@ @mkmky127
職場の近くにある駅前の牛丼チェーン店が、2日に時短営業をしていました。まさか牛丼屋が時短営業をするとは思っていなかったので、恐らく来年以降もすると思われます。
飲食店は、店に誰もいない状態になってもそれほど盗難の心配はしなくてもいいかもしれませんが、コンビニはほとんどの店舗にATMがあるので誰もいない状態にするのに飲食店よりハードルが高いです。
しかし、スタッフ不足から24時間営業が難しくなっているのも現実なので、時短営業などできることからやっていってほしいです。