話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

MOTHER4の非公式続編が海外のインディーズゲームとして正式発表される!

コピーライターの糸井重里さんがゲームデザインを手掛けた、任天堂の人気RPGであるMOTHER。その続編とされる『Oddity』が海外のインディーズゲームとして正式発表されました。発売日やハード等は未定ですがリリースが楽しみです。

インディーズゲーム

AUTOMATON(オートマトン)のアイコン
AUTOMATON(オートマトン)
@AUTOMATONJapan

【ニュース】非公式続編『MOTHER 4』が『Oddity』として正式発表。オリジナルゲームとして、ドット絵で不思議な冒険描く

11時31分 2020年01月03日
8676 1.2万

MOTHER4の非公式続編が海外のインディーズゲームとして正式発表される!

非公式続編への反応

けもちゃ(⊗`◟´⊗)🏈のアイコン
けもちゃ(⊗`◟´⊗)🏈 @KemoI46

めっちゃ楽しみや!!

2020-01-03 21時02分
辻 (宮) 電 機のアイコン
辻 (宮) 電 機 @GC_7576

やっとか…流石に遅すぎるぞ…

2020-01-03 18時04分
ラビッツ太郎/もっこりナハ太郎のアイコン
ラビッツ太郎/もっこりナハ太郎 @rabbids007

タイトル名はさすがに駄目だったかぁ...
けど製作中止にならなくて良かった!Switchでやりたい作品ですな!

2020-01-03 17時07分
ハルのアイコン
ハル @t_hal0825

マザーシリーズは、音楽が秀逸。遊び心もあるけど、惜しいのはプレイの自由度が低めなとこかな。

2020-01-03 16時29分
ぬこぬこのアイコン
ぬこぬこ @jinneco1104

やったああ!

2020-01-03 16時23分
ญ๊ํ๊็ํ๋๊ํฺฺฺฺูููุุุููํํ็็ゴキブリのフレンズのアイコン
ญ๊ํ๊็ํ๋๊ํฺฺฺฺูููุุุููํํ็็ゴキブリのフレンズ @gokivuri_hoihoi

ようやく……!

2020-01-03 16時03分
シラスメのアイコン
シラスメ @Shirasume

糸井さんが作らなきゃどんなに精神的続編と言ったって意味がないからなあ

2020-01-03 12時08分
haruのアイコン
haru @harusyoui

原作者がこのスタンスなので問題ないでしょう。

2020-01-03 11時56分
紅葉*のアイコン
紅葉* @kouyou_315

デデドン!?!!?!

2020-01-03 21時11分
かず(高梨)のアイコン
かず(高梨) @kazu_65535

steam辺りでリリースするのかな
可能ならばswitchにも出してほしい

2020-01-03 20時41分
hiro@紗鞠のアイコン
hiro@紗鞠 @hiro08864276

すげえ!なんだこれ!
むしろ本家何やってんだ仕事しろ

2020-01-03 20時35分
もこた(´-ω・`)🍄のアイコン
もこた(´-ω・`)🍄 @mokota_switch

これは!!!やるしかない🤤

2020-01-03 20時23分
808のアイコン
808 @rabbitkicks

きたわー

2020-01-03 20時23分
Shower@のアイコン
Shower@ @redhotshow913

おおおおおーーーー!!!何年待ったかもう分かんないけど!!!!!

2020-01-03 18時58分
スキッパー@CPO-SKIPPERのアイコン
スキッパー@CPO-SKIPPER @skipper4649

うわっ!!!!!!
メチャクチャメチャクチャやりたい!!!!!!
日本語版をsteamで出してくれ!!!!!!

2020-01-03 18時43分
?ラミィの茸餅添0̀҈҉̴̵̶̷̸̡̢̧̨̛̠̣̤̥̦̩̪̫̬̭̮̖̗̘̙̜̰̱̲̳̹̺̻̼͇͈͉のアイコン
?ラミィの茸餅添0̀҈҉̴̵̶̷̸̡̢̧̨̛̠̣̤̥̦̩̪̫̬̭̮̖̗̘̙̜̰̱̲̳̹̺̻̼͇͈͉ @Rammy_kinoko_

ᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア
トラヴィス!!
トラちゃんが生き返ってくれた!!

2020-01-03 17時49分
たいつのアイコン
たいつ @taitsu58

これ当初2017リリース予定って言ってたやつじゃん!
企画が潰れてなかったのが驚きだけど、とにかく楽しみだ。

2020-01-03 17時24分

MOTHERシリーズは、ゲームボーイアドバンスでリリースされた3を最後に続編等はリリースされていません。しかし、スマッシュブラザーズではネスやリュカが登場し人気の高さがうかがえます。

RPGが架空の世界を舞台とする内容が多い中、MOTHERシリーズは現代を舞台にした数少ない作品です。武器がバットやフライパンだったり、敵がお兄さんや車やみなさん嫌いなあれだったりと、メタ要素を含みつつ面白い作りが未だにファンから愛される作品だと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード