ハンドメイド作家さんたちが安心して活動できる社会になりますように。
くりえいたーFelizさんのツイートからの話題です。ハンドメイド作家さんとお客さん?とのやり取りの話題でした。ハンドメイド作家さんは個人で制作・販売されているので、ひやかしや過度なねぎり、中にはいやがらせに近いことをいわれることもあると思います。ネットであることないことかかれたりすることも心配になると思います。みなさんが安心して作品の制作・販売ができるようになるといいなと思います。
ハンドメイド
ハンドメイド作家への反応

ドゥルムンガンド@黒い砂漠 @shun_ohBD

たらこ®︎ @nac79nac

💜(♂️です)~和柄絵師~碧紫(あおし)💜ぱ〜ぷりん紫💜族 @KbvsshBlkGiHjty

晴@ゲーマー兼ハンドメイド作家 @harumaru_88

Vitamin Y(ビタわい) @Vitamin_Y

神崎こっけ⛅ @kanzakikokke

さがにゃん@PUBG🔰 @saganyan3710
ハンドメイド作家さんは自分の作品に思い入れも、自分の好きも込めて販売しています。確かに対面販売と違って、届いたときにちょっと違うと思うこともあるかもしれません。でも、ネット販売だからこそできる努力もされている方が多いと思います。たくさんのクリエイターさんたちが、自分の好きなものを作って、購入者さんたちが喜んでくれるよう、お互いにマナーとやさしさを持ちたいものですね。作った作品にはコストと作家さんの努力、労力がかかっていることを購入者の時には忘れないようにしたいなと思います。