話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ハンドメイド作家は安売りするべきじゃない!完成までにも価値があるから無駄にしちゃだめ!

ハンドメイド作品を手軽に販売できるようになった昨今、値段の付け方にケチをつける人が多いようです。しかし材料費は安くても、作家さんが身につけた技術や思いついたアイディアなど値段のつけられないものがハンドメイド作品には詰まっています。

ハンドメイド

コハラモトシ『アニワル』スタンプ&着せかえ発売中!のアイコン
コハラモトシ『アニワル』...
@kohara_motoshi

「安売りするな」
作家さんはもちろん、ハンドメイドで原価がどうとか材料費がいくらとか訴える“お客”にも伝えたい
#アニワル

18時16分 2019年03月23日
2.1万 4.2万

ハンドメイド作家は安売りするべきじゃない!完成までにも価値があるから無駄にしちゃだめ!

ハンドメイド作家は安売りするべきじゃない!完成までにも価値があるから無駄にしちゃだめ!

ハンドメイド作家は安売りするべきじゃない!完成までにも価値があるから無駄にしちゃだめ!

ハンドメイド作家は安売りするべきじゃない!完成までにも価値があるから無駄にしちゃだめ!

ogusamaのアイコン
ogusama @oguratours

わかる。
材料費の割に高い!とか言うなら、テメーで作ってみろよって話ですわ。できないなら、黙って金払え。

2019-03-24 14時29分
野良猫愛好家のアイコン
野良猫愛好家 @LI5P2lER7f0PHHx

なるほどね(*´・ω・)
知識と来ましたか、そりゃそうだな

すごく納得した。
写真作品にも同じ事が言えるんだろうな。

2019-03-24 14時25分
メイコ@POPなメルマガびじねす✉案内人のアイコン
メイコ@POPなメルマガびじねす✉案内人 @30_shiro

ちょうどハンドメイド作家さんからきたメール「盗用された助けて~」のお返事を書いてるとこでした。
あの世界はお客も変な人いるし作家側も変な人がたくさんいる。
(どこの世界にもいるんだけど)
こういうアニキが居てくれたら本当に嬉しいな…

2019-03-24 14時06分
犬ずきトカゲ20㌍@ゲーム制作中のアイコン
犬ずきトカゲ20㌍@ゲーム制作中 @inuzukitokage21

「アニキ」安売りする… それは怒られて当然ですわ(論点はそこじゃない)

2019-03-24 13時56分
マガトキ(禍時)@サバゲー休止のアイコン
マガトキ(禍時)@サバゲー休止 @0smilejunky0

ほんとこれ、もっと広がれば良い。
そんなこと言ったら突き詰めればなんだってそうなっちゃうからね。

2019-03-24 13時43分
ぴろ@薔薇色の人生という酒は苦いぜのアイコン
ぴろ@薔薇色の人生という酒は苦いぜ @piharose

材料費しかかかってないから安くしろ理論の人には材料だけ送ればよろしい

2019-03-24 13時02分
まのアイコン
@ma_nico

アニキ…かっけぇ

2019-03-24 12時50分
ちろさんのアイコン
ちろさん @CHIROsan962

これと同じ様な経験をしたことがある。
友達にアニキと同じように言ってくれる人がいた。
自信がなくて自分の価値が分からないから言って貰えて嬉しかった!!
本当に同感できる。

2019-03-24 12時48分
リルイさんのアイコン
リルイさん @re_lui124

凄い大事な事ですね( ´-ω-)ウム
取り敢えず原価で購入したい原価坊は材料買って自分で作れ( ー ω ー )ノ
作れないなら対価を払え

2019-03-24 12時15分
黒パーカーのアイコン
黒パーカー @blackparka0276

めっちゃ分かる
だから例えば1分半くらいのムービーだとしても、自分じゃできないクオリティーを出せるクリエイターに敬意を表する意味で相手方のだした適切な金額を支払ったりしてる

2019-03-24 12時10分
Lisa🐌🍃のアイコン
Lisa🐌🍃 @Lisa_0421

本当これな!!

すぐ「誕生日にケーキ作って」って言う人いるけど、正直イラッとする。

菓子作りって時間かかるんだぞ!?

『原価・材料費』に、『専門学校の学費』も入れてやろうか!?となる。

…作るのが面倒くさいというのがほとん…

2019-03-24 11時39分
鶏白湯のアイコン
鶏白湯 @PaiTaN_56_26

マンガとしても惹き込まれた!
流石だぜ兄貴ぃ。

2019-03-24 11時05分
クラフトビアハウスシュレンケルラのアイコン
クラフトビアハウスシュレンケルラ @loveschlenkerla

原価厨ってどこにでもわくんだなー。値引き交渉する人って、原価わかってんなら自分で作れよって思っちゃう。

2019-03-24 10時38分
暁良のアイコン
暁良 @phyto_17_40

鉄1㌧は1万円だからオスプレイは15万円、とか議員が言っちゃうくらいだからね🤐

2019-03-24 10時25分
もふもふ@亀のアイコン
もふもふ@亀 @Dancer_Darksoul

たいせつ

2019-03-24 10時06分

そもそも人の作った作品の値段を指示する人もいかがなものかと思いますが、そういうことを言う人は「作ったものを買ってくれるのは嬉しい」という作家さんの気持ちを逆手に取っているのでしょうか。

しかし材料費だけを見て作家さんの価値をないがしろにする人の希望通りの値段にする必要は全くないですよね。

ハンドメイド作品を購入するときは、素敵な作品を買わせてもらう感謝だけではなく、作家さんの技術や知識に敬意を称えて購入したいものです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード