ハンドメイド作家さんからの切実なお願い…商品の値下げ交渉はやめてほしい!!
フリマサイトなどを見ていると、綺麗なハンドメイド作品を販売されている方を見かける事があります。一点一点大切に、こだわりを持って作られていることがよく分かり、時には買いたくなることもあるでしょう。そんな時に気を付けてほしい、切実なお願いがあります。ハンドメイド作家さんの作品である商品に対して値下げ交渉をするのはやめてください、とのことです。
ハンドメイド

失礼な奴ですね、ボコボコにしましょう

このような奴には鉄拳制裁ですね!!学生さんの時からそんな交渉してるようでは、社会人になってもうまくいかないぞ。

ハンドメイドに限らず原価=販売価格と思い込んでる脳味噌お子様な人が多すぎますね。未成年だけでなく大人でもこういう人がいるのは呆れるばかり。
アイデア、技術、それを取得する為の時間と努力+製作費は無償だと思っているのか。それ以前に値引きは失礼極まりないのですが。

どうしてテメーが「逆ギレ&開き直り」してんだよ(怒)って感じですね!!こんな奴は無視で!

値段交渉したい気持ちは分かるけど、1度断られたのなら商品に対してのお値段が納得いかないなら買わなければいいだけ
フェラーリ乗りたいけど高いから自分が買える値段になりませんか?じゃないやん
買わない。やん

ありえへんわ〜…
欲しけりゃ働けよ、金貯めろよ。
提示されている金額は評価なのよ。
自分の作品の評価を貶めるくらいなら売らないよ、俺なら。
友達でも金取るもん、俺。
納得してくれんヒトには作る気になれん。

このようなあらしは良くないですね。
商品を売る商売である以上、価格交渉は正当な権利ではありますが^ - ^

賎しく傲慢な客ですね。客はあくまで客であり人です。🙁神様では無い筈。おそらく殆どのお客さんが提示価格で購入してると思います。1番良いのはその客には売らず帰って貰うのがベストなんですが…難しいですよね😔

じゃあお前自分で作れよ、以外の返信は無用。

作品見たけど1600円代でこれは格安のクオリティだなって思う。値引きなんて論外ならレベルだわこれ

なにこれ。
作家さん達の意欲を損ねる行為はやめようよ。
丁寧に言っててもやってる事はかなり失礼だからね。

学生とか理由にならんw舐めんなw
金稼げるようになったら買いな

書道家さんの一言
『この書は数十秒で書いたんじゃない、何十年と描き続けた歳月の上に成り立っているんだ』
試行錯誤を繰り返した過去の時間も含めた時間で書いているですよ
物作りって過去が大事なんですよね

えっ?そもそも納得できないなら買わなきゃいいしお金ないなら買わなくていいよー😊って感じですよね。ハンドメイド作家さんって誰も考えつかない素敵な作品を丁寧に作ってらっしゃってすごいと思います✨値下げ交渉なんておこがましいです!


この手の不届き者は晒すのが一番です。安くしたところで価値のある物として扱われないでしょう。百均以外で買い物すんな!と言いたい。

外から失礼します
世の中には凄い変わり者が居るんですねぇ😨
原価○○とか言って来るから
自分で作ればと言うと、作れない❗と逆ギレか
支離滅裂な方々との交渉時間を返して欲いと言いたくなるな😅
今回、ハンドメイド作家であるツイート主さんに送られてきた値下げを迫るDMが公開されています。
確かに、使われているモノだけを見れば原価は安いのかもしれません。
しかし、どのような商品にでも、そこにたどり着くまでの労力やアイデアなど数えきれない作家さんの試行錯誤があるのです。
それに対して「原価が~」などというのは言語道断です。
もし金額が気に食わなければ買わずに、手が届く範囲で気に入ったものを探すべきです。
お互いに嫌な気持ちになる取引はせず、気持ちよく素敵な商品を売ったり買ったりしたいですよね。
これからも創作活動、頑張ってください!